タグ:気候変動
-
![CDP、2023年度の環境情報開示Aリスト企業を公表 CDP、2023年度の環境情報開示Aリスト企業を公表]()
2月6日、国際NGOのCDPは、2023年度のAリスト入り企業を発表した。CDPの評価対象は、「気候変動」「ウォーター(水)」「フォレスト(森林)」の3分野であり、今年は特に気候変動分野において増加傾向が見られた。 …
-
![]()
1月29日、国際グリーンボンド基準策定NGOである気候債券イニシアティブ(CBI)は、2023年末までに気候債券基準(CBS)認証を取得したサステナブルボンド・ローン(ESG債・ローン)が累計で3,000億米ドル(約4…
-
![オランダ年金大手PFZW、気候変動対策の欠如を理由に石油・ガス会社の98%を売却 オランダ年金大手PFZW、気候変動対策の欠如を理由に石油・ガス会社の98%を売却]()
2月8日、オランダを拠点とする欧州最大級の年金基金PFZWは、シェル、BP、トタルエナジーズを含む300社以上の化石燃料企業への投資を、説得力のある脱炭素化計画の欠如を理由に終了し、ポートフォリオに残るのは7社のみとな…
-
![HSBCとグーグル、気候テック企業への融資と育成で提携 HSBCとグーグル、気候テック企業への融資と育成で提携]()
2月8日、HSBCとグーグル・クラウドは、気候変動緩和とレジリエンス・ソリューションを提供する企業への融資と支援を目的とした新たなパートナーシップの開始を発表した。 新しいパートナーシップは、HSBCの気候変動技…
-
![ボイジャー・ベンチャーズ、気候テックVCファンドに約149億円を調達 ボイジャー・ベンチャーズ、気候テックVCファンドに約149億円を調達]()
2月7日、脱炭素に特化したVC投資家ボイジャー・ベンチャーズは、気候技術新興企業への投資をターゲットとした2番目のベンチャーファンドであるボイジャー・パートナーズ・セレクトIに1億ドル(約149億円)を調達したと発表し…
-
![米郵政公社が気候変動と循環型経済の新たな目標を設定 米郵政公社が気候変動と循環型経済の新たな目標を設定]()
2月6日、米国郵政公社(USPS)は、バリューチェーン全体にわたる排出量削減目標や、廃棄物削減とリサイクル可能性向上のための循環型経済へのコミットメントを含む、一連の2023年持続可能性に関する新目標を発表した。 …
-
![SBTi、気候目標を設定する企業数がこの1年で倍増したと発表 SBTi、気候目標を設定する企業数がこの1年で倍増したと発表]()
1月30日、科学的根拠に基づく目標イニシアティブ(SBTi)は、気候変動抑制という世界的目標に企業の環境持続可能性行動を合致させることに焦点を当てた主要組織のひとつであり、「大規模なスケールアップ活動」の一環として、影…
-
![]()
1月23日、気候変動・自然に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)」は、実務ガイダンス「NGFSシナリオ:目的、ユースケース、制度的適応が…
-
![]()
2月5日、中国は、李強首相が炭素排出量取引制度に関する新たな規則に署名したと発表した。本規則には、取引の監督・管理責任を政府省庁に割り当てることや、情報を改ざんした事業体により厳しい罰則を導入することなどが含まれており…
-
![]()
2月5日、ブルックフィールド・アセット・マネジメントは、ネット・ゼロへの移行を加速させる投資に特化した2本目のグローバル・プライベート・エクイティ・ファンド「ブルックフィールド・グローバル・トランジション・ファンド(B…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.