- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候変動
-
世界経済フォーラム、「グローバルリスク報告書2024」を発表
1月10日、世界経済フォーラム(WEF)が毎年開催されるダボス会議のタイミングに合わせて、「グローバルリスク報告書2024」を発表した。調査はWEFの専門家メンバーによるアンケート「Global Risks Perce… -
PwCのCEO調査:3分の2以上の企業、気候変動というメガトレンドに対応するため、従業員のスキルアップを計画
1月15日、プロフェッショナル・サービス企業であるPwCが発表した新しいグローバルCEO調査によると、CEOの大多数が、気候変動がもたらすリスクや機会に対応するための一連の行動を計画中、実施中、またはすでに完了している… -
Blue Earth Capital、プライベート・エクイティによる気候変動対策で約560億円を調達
1月17日、世界的なインパクト投資家であるBlue Earth Capital AGは、プライベート・エクイティによる気候変動インパクト戦略「Blue Earth気候戦略」の投資家コミットメントが3億7,800万ドル(… -
Aira、200億円超を調達 住宅暖房の電化を加速
1月16日、クリーンエネルギー技術の新興企業であるAiraは、欧州における電化の加速と住宅暖房におけるガス使用の削減を目的としたシリーズB資金調達ラウンドで1億4500万ユーロ(約233億円)を調達したと発表した。 … -
Fidelity International、新たな重点的サステナブル投資アプローチを発表
1月15日、投資運用会社のFidelity Internationalは、自然損失、気候変動、強固で効果的なガバナンス、社会的格差を含む4つのシステミックなテーマを対象とした、新たな重点的サステナブル投資アプローチを発… -
Electrolux、科学的根拠に基づく目標を設定 製品および事業活動からの排出量を削減
1月11日、家電メーカーのElectroluxは、製品や事業を含むバリューチェーン全体での温室効果ガス排出量を削減するため、科学的根拠に基づく気候変動目標を新たに設定したことを発表した。 新目標は、科学的根拠に基… -
BMW、2027年からミュンヘン工場でEVのみを生産
1月10日、BMWグループは、ミュンヘン工場をグローバル生産ネットワークの最初の拠点として、EVのみの生産に移行すると発表した。 1922年に設立されたミュンヘン工場は、当初は航空機用エンジンを生産していたが、1… -
ロベコ、海洋・気候サステナビリティを企業活動のターゲットに
1月4日、国際的な資産運用会社ロベコは、2024年のエンゲージメントで企業と協議する2つの新たな重点テーマとして、海洋サステナビリティと有害化学物質の段階的廃止を導入することを発表した。さらに、気候変動目標に沿うよう高… -
ダン&ブラッドストリートとクライメート・エンジン、企業が気候リスクを評価・軽減できるソリューションを発表
12月18日、ビジネスデータ・分析プロバイダーのダン&ブラッドストリートと気候データ・分析会社のクライメート・エンジンは、企業が気候関連リスクを理解し、それに備え、軽減することを支援することを目的とした新しいソリューシ… -
Macquarie、Enelのギリシャ再エネ事業の株式50%を400億円で取得
12月29日、Macquarie Asset Management (MAM)は、ギリシャを拠点とする再生可能エネルギー企業Enel Green Power Hellasをエネル・グループから株式総額約2億5,000万…