- Home
- 過去の記事一覧
タグ:カーボンオフセット
-
カーボンオフセット基準管理団体Verra、バイオ炭を利用した炭素除去方法を承認
8月25日、カーボンオフセット基準管理団体Verraは、バイオ炭の生産と土壌やその他の新たな用途での利用による排出削減を定量化するための方法を承認した。 世界有数の温室効果ガス(GHG)クレジットプログラムである… -
United航空、Eveから最大400機の電気式「air-taxi」航空機を調達する契約を締結
9月8日、United航空は、Embraerが支援する電動垂直離着陸機(eVTOL)Eve Air Mobilityに1500万ドル(約20億円)を出資し、4人乗りの電動航空機200機と200機のオプションの条件付売買… -
世界の排出権市場に投資するETFの設定について
8月30日、TD Asset Management(TDAM)は世界のカーボンクレジット市場へのエクスポージャーを投資家に提供することを目的とした新しい上場投資信託、TDグローバル・カーボンクレジット・インデックスET… -
【ESG for Startups 第6弾】カーボンオフセット事業の発展経路
皆さん、こんにちは!創業前後のスタートアップへ投資を行うジェネシア・ベンチャーズで、パートナー兼CSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー)を務めている河合です。スタートアップ関連のESG情報を発信してい… -
Blackstone が支援する炭素・環境市場プラットフォーム Xpansiv、市場インフラを提供する APX を買収
8月1日、グローバルな炭素・環境商品市場インフラストラクチャのXpansivは、エネルギー・環境市場レジストリインフラストラクチャのAPXを買収したと発表した。APX は環境商品および電力市場向けのテクノロジーとサービ… -
トルコ航空、旅行で排出されるガスを相殺するプログラムを開始
8月2日、トルコ航空は、荒牧を通じて乗客の旅行による排出量を相殺できる新しいプログラム「Co2mission」を開始すると発表した。また、同社は本プログラムを通じて、従業員の出張に伴う排出量の相殺も行う予定だ。 … -
BMO、排出権測定・クレジットプロバイダーRadicle Groupを買収
7月20日、カナダの金融サービスプロバイダーであるBMO Financial Groupは、カルガリーを拠点とするサステナビリティアドバイザリーサービスおよびソリューションのRadicle Groupの買収を発表した。… -
香港取引所、国際炭素市場の立ち上げに向けた協議会を設立
7月5日、香港取引所(HKEX)は、国際的な炭素市場の発展を目指す有力企業および金融機関の協力のもと、香港国際炭素市場協議会(HKIC)の発足を発表した。 本発表は、確立された成熟したカーボン取引市場に対するニー… -
United Airlines、CO2を原料とするSAFを3億ガロン購入
6月15日、United Airlines(ユナイテッド航空)と、その持続可能な航空分野に特化したベンチャーキャピタルファンドのユナイテッド航空ベンチャーズ(UAV)は、CO2利用企業のディメンショナル・エナジーと新た… -
Climate Impact XとPuro.earthが提携 炭素クレジットソリューションを提供
6月6日、炭素取引所および市場であるClimate Impact X(CIX)とナスダックが支援する炭素除去市場であるPuro.earthは、自然およびテクノロジーベースの除去クレジットを混合した炭素クレジットポートフ…