タグ:カーボンオフセット
-
![]()
11月14日、ロンドンに拠点を置く炭素クレジット格付けの新興企業である BeZero Carbonは、シリーズ B 資金調達ラウンドで5000万ドル(約70.2億円)を調達したと発表した。本資金は環境市場の透明性を提供…
-
![Lombard Odier、炭素市場の機会を狙ったファンドを立ち上げ Lombard Odier、炭素市場の機会を狙ったファンドを立ち上げ]()
11月10日、世界的な資産運用会社であるLombard Odier Investment Managers(LOIM)は、世界の炭素市場の機会を捉えることを目的とした新しいアクティブ運用戦略を開始したことを発表した。
…
-
![CUVEYES、従業員の通勤移動における脱炭素を実現 CUVEYES、従業員の通勤移動における脱炭素を実現]()
10月18日、株式会社CUVEYESは、スマートフォンアプリ 「SPOBY(スポビー)」の新機能「法人版-脱炭素ウォーク」をリリースした。 本サービスは本来乗り物に乗って移動すべき距離区間を歩…
-
![香港取引所が自主的な炭素市場を開始 香港取引所が自主的な炭素市場を開始]()
10月28日、香港取引所(HKEX)は、アジアおよび国際市場における気候関連商品と機会を資本に結びつけることを目的とした、自主的なカーボンクレジットおよび商品の取引を行う新しい市場であるCore Climateを立ち上…
-
![国際線運航のための2050年ネット・ゼロ世界目標が各州で採択 国際線運航のための2050年ネット・ゼロ世界目標が各州で採択]()
10月7日、第41回ICAO総会において、184カ国・57機関から2,500人以上の代表者が参加し、集中外交の末、ICAO加盟国は、2050年までに炭素排出量をネット・ゼロにするという長期的な世界目標(LTAG)を共同…
-
![ロンドン証券取引所、自主的な炭素市場を立ち上げ ロンドン証券取引所、自主的な炭素市場を立ち上げ]()
10月10日、ロンドン証券取引所は、自主的炭素市場(VCM)の立ち上げを発表し、VCM指定のための最終的な入場基準および開示基準を公表した。 同取引所によると、今回の発表は、カーボン・クレジットを提供する気候変動…
-
![]()
10月6日、Macquarieグループのコモディティー・アンド・グローバルマーケッツ部門は、カーボンオフセットプロジェクトに特化したコンサルタント会社であるEcological Carbon Offset Partne…
-
![]()
9月20日、Puro.earthは炭素除去市場の成長を促進することを目的として、企業が初期段階の炭素除去プロジェクトから予測されるカーボンオフセットを前払いできる新しいデジタル資産「Pre-CORCs」を立ち上げると発…
-
![Salesforce、炭素クレジット市場を開始 Salesforce、炭素クレジット市場を開始]()
9月20日、CRMソリューションプロバイダのSalesforceは、環境に配慮した起業家と買い手を結び付け、カーボンクレジットの購入をシンプルで透明性の高いものにすることを目的とした新しいカーボンマーケット「Net Z…
-
![Walmart、再生可能エネルギー、持続可能な建築物、循環型経済に1,400億円超の資金を投入 Walmart、再生可能エネルギー、持続可能な建築物、循環型経済に1,400億円超の資金を投入]()
9月19日、Walmartは、初のグリーンボンド・インパクト・レポートを発表し、再生可能エネルギー、持続可能な建物、廃棄物削減と循環型経済への取り組みなどを主要投資分野として、11億ドル(約1,581億円)のグリーンボ…
おすすめコラム
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
-
![進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況” 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”]()
サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
企業のサステナビリティ関連の開示では、TCFD(Taskforce on Climate-rela…
-
![ステークホルダーエンゲージメント再考ー対話を“経営の武器”に変えるには ステークホルダーエンゲージメント再考ー対話を“経営の武器”に変えるには]()
TCFD/TNFDを始めとする国際基準では、ステークホルダーエンゲージメントが重視されている。ステ…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.