Puro.Earth、炭素除去市場の規模拡大に貢献する前払い式CO2除去券を発売

 

9月20日、Puro.earthは炭素除去市場の成長を促進することを目的として、企業が初期段階の炭素除去プロジェクトから予測されるカーボンオフセットを前払いできる新しいデジタル資産「Pre-CORCs」を立ち上げると発表した。

昨年ナスダックが買収したPuro.earthは、炭素除去に特化した世界初のB2B市場、標準、レジストリで、カーボンネットネガティブ技術のサプライヤーと、炭素排出量を削減または対策しようとする企業を結び付け、長期的に大気から除去された炭素に基づくカーボンオフセットである検証済みCO2除去証書(CORCs)を発行している。同社は、バイオ炭、炭化建材、地中貯留炭素などの炭素除去手法の開発で先駆者的な役割を担ってきた。

新しいPre-CORCは、それぞれ1メートルトンの将来の純マイナス排出量に相当する。本デジタル資産は、炭素除去が実現し、独立的に検証された後にCORCsに変換される。

Pre-CORCの立ち上げは、炭素除去エコシステムの拡大を支援するPuro.Earthのイニシアティブ、Puro Accelerateの一環であり、初期段階または拡張段階にあるサプライヤーがCORCの事前市場約束を確保できるように支援するものである。本デジタル資産は、サプライヤーにプロジェクトのための代替資金源を提供することを目的としている。

【参照ページ】
(原文)Launching Pre-CORCs: new digital assets to facilitate carbon removal prepayments
(日本語訳)Puro.Earth、炭素除去市場の規模拡大に貢献する前払い式CO2除去券を発売

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る