ノルウェー銀行投資管理(NBIM)、すべての投資先企業にネット・ゼロの目標を要請

 

9月20日、ノルウェー銀行投資管理(NBIM)は、新たな気候変動対策計画を開始し、2050年までにファンドの全企業でネット・ゼロエミッションを達成する目標を発表した。

NBIMは、ノルウェーの石油・ガス資源からの収益を管理するために設立された。現在では、世界の上場企業の約1.5%の株式を保有する世界最大級のファンドに成長し、70カ国、9,000社を超える企業を保有している。

NBIMは、新しい気候変動対策計画のもと、すべての高排出企業に対して「緊急課題として」2050年のネット・ゼロ目標を設定し、すべての投資先企業に対しても遅くとも2040年までに目標を設定することを期待している。本発表により企業は、スコープ1、スコープ2、重要なスコープ3の排出量をカバーする短期、中期、長期の目標および移行計画、さらにパフォーマンスに関する情報開示の改善を求められることになる。

気候変動対策計画は、気候変動リスクと機会を管理するためのNBIMのアプローチを説明するもので、市場基準の改善、ポートフォリオの回復力の向上、投資先企業との関わりをターゲットに、2022年から2025年のファンドの計画行動を定めている。

本計画には、市場、ポートフォリオ、企業レベルでのファンドの行動と、エンゲージメントや報告に関する計画が含まれている。市場レベルでは、規制当局に対して上場・非上場企業の気候関連報告書の策定を促すこと、他の投資家との連携を深め、ベストプラクティスの共有や共通の期待値の策定などを計画している。ポートフォリオレベルでは、気候変動リスクの測定と管理のための原則を策定し、株式ポートフォリオをさまざまな気候変動シナリオに対してストレステストすること、非上場不動産ポートフォリオに気候変動目標を設定し、再生可能エネルギーインフラへの投資を増加させることを目指す。企業レベルでは、engage-to-changeアプローチを採用し、気候リスクと機会を投資分析に組み込み、ネット・ゼロのエンゲージメントアジェンダを設定すると述べている。同業他社に劣り、エンゲージメントに応じない企業は、除外候補となる。

NBIMはまた、出資する株式ポートフォリオのスコープ1およびスコープ2の温室効果ガス排出量の70%を占める企業を含むエンゲージメント重点リストを設定し、ポートフォリオの暗黙の温度調整、様々なシナリオでの気候リスク・エクスポージャー、エンゲージメント、気候関連または環境的に持続可能であると分類できる投資の割合などの側面を報告すると約束した。

【参照ページ】
New climate action plan

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-14

    【最新】欧州議会、CSRD・CSDDD簡素案を採択

    11月13日の欧州議会の本会議にて、CSRDおよびCSDDD(企業サステナビリティ報告およびデュー…
  2. 2025-11-13

    GX-ETS:割当調整・移行計画・価格制御の方向性が明らかに

    11月7日、経済産業省は、第5回産業構造審議会イノベーション・環境分科会 排出量取引制度小委員会を…
  3. 2025年・COP30開幕!サステナビリティ経営・実務における注目テーマ整理/実務への影響解説

    2025-11-11

    2025年・COP30開幕!サステナビリティ経営・実務における注目テーマ整理/実務への影響解説

    11月10日から21日まで、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の第30回締約国会議(COP30)…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る