タグ:温室効果ガス
-
2月15日、サステナビリティアドバイザリーのERMとCRMソリューションプロバイダーのSalesforceは、脱炭素社会に向けたソリューションとサービスを提供するための新たなパートナーシップの締結を発表した。 E…
-
1月10日、ニューヨーク州キャシー・ホッホル知事は、「2023 State of the State」の一環として、「キャップ&インベスト・プログラム」を発表した。本プログラムは、温室効果ガスの排出量に上限を設け、不利…
-
11月30日、ユナイテッド航空は、空港地上設備の電化に貢献する可能性を持つナトリウムイオン電池メーカーNatron Energyへの戦略的株式投資を発表した。ユナイテッド航空は、航空機の排出ガス削減技術を開発する企業に…
-
12月8日、国際的な銀行・投資グループであるCrédit Agricoleは、Crédit Agricoleのエネルギー転換に関する活動や提案を調整・推進するための新しいビジネスライン、Crédit Agricole …
-
9月12日、農林水産省は、フードサプライチェーンにおける脱炭素化を推進するため、農産物の生産段階における温室効果ガスを算定できる「温室効果ガス簡易算定シート」(試行版)を公表した。 農林水産省では、令和2年度から…
-
11月9日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、いくつかの部門においてより厳しい排出削減を定めた法案に合意したと発表した。 新しい合意が対象とする部門(道路、国内海上輸送、建物、農業、廃棄物、小規模産業など)は、EU…
-
10月15日、北九州市立大学と老舗餅店「高石餅店」は、子どもたちにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)について考えてもらうためのカードゲームを考案した。 高石餅店は、同大大学院国際環境工学研究科との…
-
10月6日、山形大学は、米糠タンパク質濃縮物からの代替肉調整に成功したと発表した。本研究成果により、代替肉原料の選択肢が広がり、国内自給が可能で国内産原料で安心・安全な代替肉生産が期待されるという。 今回開発され…
-
10月7日、エネルギー大手Chevronは、カリフォルニア州で酪農バイオメタンを再生可能天然ガス(RNG)輸送用燃料として製造・販売するプロジェクトを支援するため、バイオメタン製造会社CalBioとの共同出資を発表した…
-
9月、米プリンストン大学の380億ドル(約5兆5,000億円)の寄付金は、大学の化石燃料解離政策の一環として、またネット・ゼロ・ポートフォリオを達成するための取り組みの一環として、上場化石燃料企業の保有をすべて解消する…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.