- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
BASFとNoria Energy、世界初の浮体式太陽光発電システムを設置
3月28日、BASFは2050年までにCO2排出量ネット・ゼロを達成するというサステナビリティ目標の一環として、アラバマ州マッキントッシュの製造拠点に革新的な概念実証用浮体式ソーラーシステムを導入した。Noria En… -
ミュンヘン再保険、NZIAの加盟を中止
3月31日、ミュンヘン再保険は、Net-Zero Insurance Alliance(NZIA)への加盟を中止した。同社CEOであるヨアヒム・ウェニング氏は、重大な独占禁止法上のリスクにさらされることなく、世界中の保… -
チューリッヒ、カーボンフットプリントを測定・対処するツールをサプライヤーに提供
4月11日、世界的な保険会社であるZurich Insurance Group(チューリッヒ・インシュアランス・グループ)は、サプライチェーンにおける脱炭素化を目指し、サプライヤーが自らの炭素排出量を測定するためのツー… -
Noya、DACの加速に向け約14億円を調達
4月11日、Direct Air Capture(DAC)に特化した気候テックスタートアップのNoya PBCは、1100万ドル(約14億円)の調達を発表した。本資金は、同社の雇用、試験および製造能力の拡大、2023年… -
Sainsbury’s、洗濯用洗剤をプラスチックから段ボールに切り替え、CO2排出量を削減
3月20日、Sainsbury's(セインズベリー)は、家庭でのプラスチック削減を支援するために、新しい洗濯用液体洗剤のパッケージを、全店舗とオンラインで発売することを発表した。本パッケージは、年間約22トンのプラスチ… -
EY、FTSE100社のうち、信頼できる脱炭素化計画を公表している企業はわずか5%と調査
4月3日、専門サービス会社EYは新しい調査を発表した。本調査によると英国政府は今年、大手上場企業に脱炭素計画の開示を義務付けると公約し、FTSE100社の80%以上が2050年までにネット・ゼロを約束したにもかかわらず… -
共和党検事団、資産運用会社に対し、ESG投資は受託者および反トラスト法違反のリスクがあると警告
4月1日、共和党の21州検事団は、米国の大手資産運用会社50社以上に対し、ESG投資活動や気候変動に焦点を当てた提携への参加に起因する違反の可能性を警告する公開書簡を発表した。 モンタナ州、ルイジアナ州、ユタ州の… -
ミュンヘン再保険、ネット・ゼロ保険提携から撤退
3月31日、欧州最大級の保険会社であり、世界最大の再保険会社であるミュンヘン再保険は、独禁法上のリスクを理由に、ネット・ゼロ保険アライアンス(NZIA)への加盟を中止することを発表した。 NZIAは、保険会社が保… -
Net Zero Asset Owner Alliance、新規石油・ガスプロジェクトへの融資を終了する方針を発表
3月29日、Net Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)は、「石油・ガスセクターに関する見解」を発表し、石油・ガス企業に対して世界の気候目標に沿った排出削減目標の設定を求めるとともに、ポート… -
新興国移行投資プロジェクト、5つの指導原則を提示
3月13日、Emerging Markets Transition Investment (EMTI) プロジェクトは、現地に根ざしたエンゲージメントアプローチの原則に関するペーパーを発表した。 同プロジェクトは…