タグ:ネット・ゼロ
-
![]()
5月10日、Sainsbury’sはロンドンのスーパーストア「Nine Elms」で、完全EVによる配送を開始したことを発表した。 Nine Elmsの配送車両は12台。車両と冷蔵庫の両方が電気で動いているため、…
-
![]()
5月11日、ドバイを拠点とする航空会社エミレーツ航空は、民間航空における化石燃料の環境負荷低減に焦点を当てた研究開発プロジェクトへの投資を目的とした新しいファンドを立ち上げたことを発表した。 エミレーツ航空は、こ…
-
![]()
5月10日、商業不動産サービスおよび投資会社のCBREグループは、同社の不動産管理グループと不動産サステナビリティ・データソリューション・プロバイダーのDeepkiとの間で、家主に特化した不動産サステナビリティ・データ…
-
![]()
5月4日、投資家主導の共同エンゲージメント・イニシアティブであるClimate Engagement Canada(CEC)は、 Net Zero Benchmark基準を発表した。本ベンチマークは、金融界からの期待を…
-
![オーストラリア政府、ネット・ゼロ局を新設 オーストラリア政府、ネット・ゼロ局を新設]()
5月5日、オーストラリア政府は、国家的なネット・ゼロ局を法制化する予定を発表した。ネット・ゼロ局は、ネット・ゼロ・エミッションの達成に伴う秩序ある前向きな経済転換を促進する責任を負う。 ネット・ゼロ経済への世界的…
-
![]()
4月27日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)、包括的資本主義評議会、プライスウォーターハウスクーパースLLP(PwC)は、エネルギー企業がネット・ゼロ炭素エネルギーシステムへの移行を推進する取り組みを…
-
![バイデン政権、発電所の排出量を削減する規則を発表 バイデン政権、発電所の排出量を削減する規則を発表]()
5月10日、バイデン政権は、国のCO2排出量の主な原因の一つである電力部門からの温室効果ガス(GHG)排出を大幅に削減することを目的とした一連の提案を発表した。 米国環境保護庁(EPA)によると、石炭火力発電所と…
-
![炭素市場のスタートアップ、Cloverlyが約25億円を調達 炭素市場のスタートアップ、Cloverlyが約25億円を調達]()
5月11日、気候テック・スタートアップのCloverlyは、1,900万ドル(約25億円)を調達したことを発表した。調達資金はボランタリー・カーボン・マーケット(VCM)インフラプラットフォームの開発、チームとグローバ…
-
![]()
4月27日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、バリューチェーンに沿って気候変動対策の進捗を加速させることを目的としたデジタルプラットフォーム「The Climate Drive」の提供を開始した。
…
-
![]()
5月2日、非営利団体We Mean Business CoalitionとB Labは、世界中の企業が温室効果ガス(GHG)排出削減の進捗を加速させるための新しいパートナーシップを発表した。本パートナーシップは、203…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.