タグ:ネット・ゼロ
-
2月7日、環境情報開示プラットフォームCDPが発表した新しいレポートによると、信頼できる気候変動対策プランを開示している企業はわずか0.4%で、18,600以上の企業の気候関連報告の状況を評価している。 CDPは…
-
2月7日、英国政府は、エネルギー安全保障・ネット・ゼロ省を新設し、短期および長期のエネルギー供給の確保と、気候変動に関する公約の達成に向けて英国を軌道に乗せることに焦点を当てると発表した。 今回の発足は、リシ・ス…
-
1月31日、ネット・ゼロ・アセット・オーナ・アライアンス(NZAOA)が発表した新しい規則によると、同団体に参加する投資家は、同アライアンスの目標達成のための方法として炭素除去を利用できなくなる。団体の要件がより厳しく…
-
1月24日、ニューヨーク市財務長官は、Bank of America、Goldman Sachs、JPMorgan ChaseおよびRoyal Bank of Canadaに対して、2030年の温室効果ガス(GHG)排…
-
2月2日、グローバルな投資運用会社であるNorthern Trust Asset Management(NTAM)は、気候変動と自然資本への配慮を統合した強化型ネット・ゼロ・ソリューションを機関投資家に提供することを目…
-
株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢淳一、以下三菱UFJ銀行)は、ESG・脱炭素領域においてベンチャー投資を行うインクルージョン・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:服部…
-
2月1日、気候分析プロバイダーのRisilienceは、2600万ドル(約34.3億円)を調達したと発表し、調達金は気候リスク評価とネット・ゼロ計画のSaaSプラットフォームの拡張を目的としている。 ケンブリッジ…
-
2月1日、欧州委員会は欧州のネット・ゼロ産業の競争力を強化し、EUの気候ニュートラルへの移行支援を目的とした一連の戦略および取り組みである「グリーンディール産業計画」を立ち上げた。 同計画は、ネット・ゼロ産業を促…
-
1月31日、欧州の商業銀行UniCreditは、石油・ガス、発電、自動車など、炭素集約型の一連のセクターにおける融資排出量の削減について、2030年の新たな目標を発表した。 UniCreditは、新たな排出量目標…
-
1月30日、無線通信事業者のT-Mobile米国法人は、2040年までに、自社事業だけでなく、サプライヤーや顧客の端末利用による排出も含め、バリューチェーン全体で炭素排出量をネット・ゼロにする新たな目標を発表した。 …
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.