- Home
- ネット・ゼロ
タグ:ネット・ゼロ
-
ルルレモン、ZymoChemとの新たなコラボレーションを発表し、バイオベースナイロンの拡大を推進
3月19日、アスレジャーブランドのルルレモンは、カリフォルニア州サンレアンドロに拠点を置くバイオテクノロジー企業ZymoChemとの複数年にわたる新たなコラボレーションを発表した。この提携は、ルルレモンが持続可能なイノ… -
Just Climate、自然気候ソリューションへの投資を加速するためのパートナーシップを発表
3月18日、Just Climateは、経済の中で最も排出量が多く、軌道を外れたセクターに焦点を当てた専門的な投資事業である、自然気候ソリューションへの投資を加速するためのパートナーシップを発表した。Just Clim… -
Google広告のカーボンフットプリントが登場
3月11日、Google広告のカーボンフットプリントが発表された。これは、広告主が自らのカーボン排出量をより正確に測定・管理できるようにするための新しいツールである。Googleは、DV360、SA360、CM360、… -
花王、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)に加盟
3月4日、花王株式会社が、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)に加盟したことを発表した。WBCSDは、世界をリードする225以上の企業からなるグローバルコミュニティであり、2050年までに90億人以上がプ… -
内閣府、宇宙産業の人材不足解消に向け宇宙スキル標準を公表
2025年2月、宇宙産業における人材不足の課題に対応するため、新たに「宇宙スキル標準(試作版)」が公表された。近年、世界的に宇宙空間の利用が活発化し、人工衛星の打ち上げ需要が拡大する一方で、ロケットや衛星の開発・運用に… -
環境省、自然再生基本方針変更の閣議決定を発表
2月28日、自然再生推進法第7条第3項に基づき、自然再生基本方針の変更が閣議決定された。また、令和6年10月11日から11月10日まで実施された「自然再生基本方針の見直し案に対する意見募集(パブリックコメント)」の結果… -
ユナイテッドのUAVサステナブル・フライト・ファンドがヘアルームに投資し、DAC技術拡大へ
2月25日、ユナイテッド航空はUAVサステナブル・フライト・ファンドがDAC(ダイレクト・エア・キャプチャ)企業のヘアルームに投資すると発表した。これにより、ユナイテッドは最大で50万トンの二酸化炭素除去(CDR)を購… -
スタンダードチャータード、移行計画を公表、2050年ネットゼロと2025年の自社排出ゼロを目指す
2月27日、スタンダードチャータード銀行(以下、スタンダードチャータード)は2025年2月27日、トランジション・プランを公表し、事業全体や自社オペレーションにおける意思決定に気候変動対策を組み込みつつ、ネットゼロ目標… -
Pulpex、シリーズD資金調達で6200万ポンドを獲得 持続可能なパッケージ技術の産業化へ
2月、持続可能なパッケージ技術を提供するPulpex Limitedは、シリーズDの資金調達ラウンドで6200万ポンドの投資を受けたことを発表した。このラウンドは、ナショナル・ウェルス・ファンド(NWF)とスコティッシ… -
SBTi、Corporate Net-Zero Standard改訂に向けた新たな専門家グループと公開協議を発表
2月10日、SBTi(Science Based Targets initiative)は、「企業ネットゼロ基準」の改訂に向け、より多くの企業や関係者の意見を反映させるため、新たなExpert Working Grou…