過去の記事一覧
-
10月11日、株式会社ゴールドウインは「ゴールドウイン統合報告書2022」を発行し、当社ウェブサイトにて公開した。 同社は、環境問題への取り組みを経営の重要事項の一つと位置付けている。このような考えを、2021年…
-
10月28日、香港取引所(HKEX)は、アジアおよび国際市場における気候関連商品と機会を資本に結びつけることを目的とした、自主的なカーボンクレジットおよび商品の取引を行う新しい市場であるCore Climateを立ち上…
-
10月27日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、EU域内で登録されるすべての新車とバンを2035年までにゼロエミッションとすることを義務づける法案に合意したと発表した。 2035年という目標は、欧州委員会のロードマ…
-
10月21日、国際的な資産運用会社であるRobecoは、「RobecoSAM Biodiversity Equities」の立ち上げを発表した。これは、自然に配慮した世界へと移行することで利益を得ることができる企業に向…
-
10月28日、国連の支援を受け、気候変動に焦点を当てた数兆円規模の金融機関連合であるGlasgow Financial Alliance for Net Zero(GFANZ)は、署名機関に対して国連の気候変動対策キャ…
-
10月27日に発表された国際エネルギー機関(IEA)の報告書「世界エネルギー展望(WEO)2022」によると、ロシアのウクライナ侵攻がもたらした世界的なエネルギー危機は、クリーンエネルギー移行を加速させると予想されてお…
-
10月25日、食品会社のMondelēz Internationalは、環境と人権に関する体系的な課題に取り組み、カカオ農家の生活を改善することを目的としたグローバルなカカオ持続可能性プログラム「ココアライフ」に、20…
-
10月26日、自動車大手GMは、2025年までに米国内の全拠点で使用する電力に十分な再生可能エネルギーを確保するという目標を達成し、自動車OEM業界における最大の再生可能エネルギー調達先としての地位を固めたと発表した。…
-
9月28日、KDDIは、社会課題の解決や地球環境の保全につながる事業に資金使途を限定したサステナビリティファイナンス・フレームワークを策定し、KDDI初のサステナビリティボンドである「KDDIつなぐチカラ債」の発行を決…
-
9月、PwC Japanグループは、世界と日本のサステナビリティ動向に関するレポート「サステナビリティに関する消費者調査2022」を公表した。本調査では、消費者の現状を示しながら、未来のトレードオン実現に向けて「消費者…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.