過去の記事一覧
-
10月12日、欧州委員会はX(旧ツイッター)に対し、デジタルサービス法(DSA)に基づく情報提供の要請を正式に行った。本要請は、違法なコンテンツや偽情報の拡散、特にテロリストや暴力的なコンテンツやヘイトスピーチの拡散が…
-
10月11日、世界銀行とG7議長国の日本は、新興市場および開発途上国(EMDC)でのクリーンエネルギー製品の製造増加、鉱物産業への参加促進の支援に向けた新たなイニシアティブ「RISE(Resilient and Inc…
-
10月2日、食品世界大手スイスのネスレは、同社コーヒーブランド「ネスカフェ」にコーヒー豆を供給する800以上の零細農家を対象に、インドネシアで天候保険プログラムを試験的に開始することを発表した。同社は、英小規模農家保険…
-
10月9日、英格安航空大手イージージェットは、航空機世界大手仏エアバスと炭素除去イニシアティブの契約を締結したと発表した。エアバスは、直接大気回収・貯蔵(DACCS)を使用し、吸収・除去系のカーボンクレジットを提供する…
-
10月20日、ブラジルの証券取引委員会(CVM)と財務省の新たな発表によると、ブラジルの上場企業は2026年から、サステナビリティと気候変動関連の年次開示を義務付けられる。 CVMによると、新しい報告要件は、IF…
-
10月24日、ニューヨーク州のキャシー・ホーチュル知事は、3つの大型洋上風力発電と22の陸上プロジェクトを含む、640万kWの再生可能エネルギー・プロジェクトに対する一連の賞を発表した。 これらのプロジェクトが完…
-
10月25日、スイス連邦財務省(FDF)は、「持続可能」「グリーン」「ESG」などのラベルを使用した金融商品に対する投資・開示規制など、金融分野におけるグリーンウォッシュに対処するための規制を提案する計画を進めると発表…
-
10月25日、シンガポールを拠点とする金融サービス・グループであるDBSは、中小企業を対象とした持続可能な新資金調達手段である「DBS Eco Renovate Loan」の開始を発表した。 本ソリューションによ…
-
10月24日、持続可能な採掘技術の新興企業であるEdenは、シード資金として1,200万ドル(約18.5億円)を調達したと発表した。本資金調達の目的は、同社の持続可能な天然資源ソリューションの規模拡大である。 2…
-
10月25日、産業用製品、ソリューション、テクノロジー企業のHoneywellは、アジア太平洋地域の精製顧客が再生可能な原料から持続可能な航空燃料(SAF)などの再生可能燃料を生産できるようにする技術とデジタルソリュー…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.