ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外
アマゾン、過去最大級のDACカーボン除去の購入を発表

アマゾン、過去最大級のDACカーボン除去の購入を発表

9月12日、アマゾンは、エネルギー大手オクシデンタル(オキシ)の炭素回収プラットフォーム1PointFiveと25万トンの二酸化...

2023.09.18

BCGとDoconomy、金融機関向け気候テックソリューションで提携

BCGとDoconomy、金融機関向け気候テックソリューションで提携

9月12日、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)は、金融機関への持続可能性ソリューションとツールの提供を目的とした、気...

2023.09.18

グラフェン「超素材」スタートアップのLyten、脱炭素が困難なセクターのため約290億円を調達

グラフェン「超素材」スタートアップのLyten、脱炭素が困難なセクターのた...

9月12日、先端技術企業であるLytenは、2億ドル(約290億円)を調達したと発表した。本資金調達で得た資金は、同社の3Dグラ...

2023.09.15

MSCI、新しいサステナビリティ研究所を設立

9月12日、投資データ・リサーチプロバイダーのMSCIは、持続可能な価値の創造と気候変動などの世界的な課題への対応について、資本...

2023.09.15

ネスレ、食品廃棄物から低炭素肥料を生産するプロジェクトを開始

9月12日、食品・飲料大手のネスレは、カカオの殻を利用して低炭素肥料を生産し、農業のGHG排出の原因に対処することを目的とした、...

2023.09.15

ISS、年次グローバル・ベンチマーク・ポリシー調査を開始

8月29日、議決権行使助言世界大手米ISSは、2024年以降の推奨方針変更の可能性に関するISS年次ポリシー開発プロセスの一環と...

2023.09.15

IRENA、再エネによる2022年発電コストの約76兆円減を報告

8月29日、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、再生可能エネルギーの発電コストを分析した報告書「Renewable Po...

2023.09.15

米エネルギー省、EV転換の支援に向け2.3兆円の拠出を発表

8月31日、米エネルギー省(DOE)は、主にEVへの移行に際して既存工場を改修するための155億ドル(約2.3兆円)の資金・融資...

2023.09.15

 

IKEAの親会社Ingka、クリーンエネルギー目標を支援する初の蓄電池プロジェ...

9月8日、IKEAの親会社であるIngka Groupの投資部門Ingka Investmentsは、再生可能エネルギー企業Ap...

2023.09.14

Apple、カリフォルニア州の排出ガス報告規則案を支持

Apple、カリフォルニア州の排出ガス報告規則案を支持

9月9日、Appleはカリフォルニア州で提案されている、米国のほとんどの大企業にバリューチェーン全体の温室効果ガス排出量の開示を...

2023.09.14

  • 
  • 1
  • …
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • …
  • 647
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.