連邦最高裁、「サケット vs EPA事件」を巡りEPA敗訴

5月25日、米連邦最高裁判所は、環境保護庁(EPA)の水系監督権を巡る「サケット vs EPA」事件で、EPA側敗訴の判決を下した。同日、米大統領府(ホワイトハウス)は、貴重な水源を危険に晒しうると表明した。

本事案は、掘削会社を経営するマイケル・サケット及びシャンテル・サケット夫妻は家を建てるため、アイダホ州の土地を土で埋め戻し始めたことに端を発する。EPAはサケットに対し、この土地には湿地帯があり、埋め戻しは「合衆国の水(WOTUS)」への汚染物質の排出を禁止する水質浄化法に違反すると通告した。EPAはサケットに対し、1日あたり4万ドル以上の罰金を科すと脅しながら、現場の修復を命じた。

EPAはサケットの湿地帯を「WOTUS」に分類したが、その理由は、サケット湿地帯が小川に注ぐ側溝の近くにあり、その小川が航行可能な州内湖であるプリースト湖に注いでいたからである。不服としたサケット夫妻は2008年に提訴し、その後14年間、連邦裁判所で争われることになった。前回の第9巡回控訴裁は、EPAに有利な略式判決を支持したものの、今回、連邦最高裁判所判事9人は、全会一致でEPA敗訴の判決を下した。

【参照ページ】
(原文)Sackett v. Environmental Protection Agency, 598 U.S. ___ (2023)
(日本語訳)連邦最高裁、「サケット vs EPA事件」を巡りEPA敗訴

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-10-28

    【PR】11/20 オフライン特別イベント 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    「ESG Journal Cafe」は、「ESG Journal Japan」が主催する会…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2024-11-13

    サステナビリティデータ管理のOpteraが排出量報告アプリのアップデートを発表

    10月31日、サステナビリティ管理ソリューションを提供するOpteraは排出量報告アプリのアップデ…
  2. 2024-11-12

    サウスウエスト航空、竹製のカップと木製マドラー導入で約680トンの使い捨てプラ削減

    10月28日、サウスウエスト航空は、機内で提供される冷たい飲料用に竹を使用した新しいカップと、同社…
  3. 定性・定量情報をすっきり整理!ESRS開示準備のための分解リスト

    2024-11-11

    ESRSの定性・定量情報をすっきり整理!開示準備にむけた一覧

    2025年から、CSRD(企業サステナビリティ報告指令)に基づくESRS(欧州サステナビリティ報告…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る