世界経済フォーラム、中国のグリーン水素産業を急成長させるロードマップを発表

6月27日、世界経済フォーラム(WEF)は、天津で開催された第14回ニュー・チャンピオン年次総会で、中国がカーボンニュートラルという目標を達成するための鍵となるグリーン水素市場を開発するためのロードマップをまとめた新しい報告書を発表した。

中国は世界最大の水素生産国であり消費国でもある。しかし、ここ数年グリーン水素への注目が高まっているにもかかわらず、コスト、インフラ、需要といった課題が、中国のエネルギー転換に大きく貢献することを妨げている。その結果、グリーン水素が中国の水素生産・消費に占める割合は、2021年時点で0.1%未満と、ごくわずかなものにとどまっている。

アクセンチュアとチャイナ・ハイドロジェン・アライアンスの協力による本報告書は、中国のグリーン水素産業が直面する課題を概説している。コスト、インフラ、市場需要、業界標準と認証、技術、進化と協力に関連する6つの主要な障壁と目標を特定している。これらの課題を克服するために、現在から2030年まで3段階に分けて実施される35の実現策を提案している。

中国政府は、この10年の終わりを炭素排出量をピークアウトさせる期限と定め、2030年を複数の産業における徹底的な脱炭素化のスタートの年と位置づけている。これにより、大規模なグリーン水素開発の新たな段階が始まることになる。政府の水素エネルギー産業発展中長期計画(2021-2035)は、中国の広範な国家発展政策の中で、エネルギー源としての水素の戦略的重要性を初めて定義した。

強力な政策ガイダンスとインセンティブがあれば、中国にはグリーン水素技術を商業化し、産業システムと経済全体を変革する可能性がある、と報告書は主張している。この新技術を必要な規模で実現するために、中国は産業、地域、そして世界的な協力を通じて、この分野の発展に注力する必要がある。

【参照ページ】
(原文)World Economic Forum Report Outlines Roadmap to Fast-Track China’s Green Hydrogen Industry
(日本語訳)世界経済フォーラム報告書、中国のグリーン水素産業を急成長させるロードマップを示す

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. コーポレートガバナンスの重要性と課題:国内での透明な開示対応

    2024-10-16

    コーポレートガバナンスの重要性と課題:国内での透明な開示対応

    コーポレートガバナンスとは、企業が持続可能な成長を遂げるための管理体制や仕組みを指す。透明で公正な…
  2. お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    2024-10-15

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  3. 環境省

    2024-10-15

    環境省、「プラスチック資源循環におけるマスバランス方式の基本的考え方」を発表

    9月26日、環境省は「プラスチック資源循環におけるマスバランス方式の活用に関する基本的な考え方」を…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る