- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
アラベスクと金融機関連合、無料のESGデータソース「ESG Book」を立ち上げ
HSBC、ドイツ銀行、GRIを含む金融機関、投資家、サステナブル投資に特化したサービスプロバイダーのアライアンスは、アクセス可能で透明性が高く、比較可能なESGデータの中心的な情報源を提供することを目的とした「ESG … -
Amazon、グローバル再生可能エネルギープロジェクトを次々と発表
Amazonは、米国、フィンランド、ドイツ、イタリア、スペイン、英国において、18件の風力・太陽光発電事業の開始を発表した。 今回の風力・太陽光発電プロジェクトには、米国の複数の州にまたがる1GW以上の実用規模の… -
KKR、ESG戦略を推進するためにサステナビリティ・エキスパート・カウンシルを設立
グローバルなオルタナティブ・アセット&プライベート・エクイティ投資家であるKKRは、ESGに関する専門知識と能力を強化し、ESG戦略と実践を推進することを目的とした6名の独立した評議会であるサステナビリティ・エキスパー… -
BPとシュナイダーエレクトリック、脱炭素化で協力
世界的なエネルギー企業のbpとシュナイダーエレクトリックは11月29日、オーストラリア、欧州連合、英国、および米国の高い排出量の商業・工業企業を脱炭素化する覚書(MoU)に署名したと発表した。 BPとシュナイダー… -
石油化学大手ネステ、世界初100%持続可能な燃料で旅客機運行
エネルギー大手のネステは11月29日、民間航空機の両方のエンジンで100%持続可能な燃料(SAF)を使った運行の研究結果を発表した。 2021年4月に行われた同研究では、地中海での飛行実験を3回行い、ネステのHE… -
SchrodersとGIC、脱炭素化の投資機会を特定するフレームワークを発表
世界的な投資会社であるSchroders(以下、シュローダー)とシンガポールの政府系ファンドであるGICは、投資家が企業のバリューチェーンにおける排出量の枠を超えて、排出量削減のための投資機会を特定・評価するための包括… -
J&J、新たなPPAを締結し、再生可能エネルギー電力100%にコミット
製薬、医療機器、コンシューマーヘルスケアの大手企業であるジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、2023年までに米国、カナダ、欧州の事業活動に必要な電力を再生可能エネルギーで賄うための新たな電力購入契約(P… -
インターコンチネンタル取引所、グローバルカーボン先物取引を開始し、カーボン市場への投資を拡大
インターコンチネンタル取引所(以下、ICE)は、ICE Global Carbon Futures Indexをベースにした先物取引の開始を発表した。 ICEグローバル・カーボン・フューチャーズ・インデックスは、… -
Infosys、Daimlerのコンピューティング・ワークロードをグリーンデータセンターに移行
テクノロジー、デジタルサービス、コンサルティング企業のInfosys(インフォシス)は、ダイムラー社のコンピューティング・ワークロードをヨーロッパで最も環境に優しいデータセンターの一つに移す計画を発表した。 イン… -
ISS ESG、主要なESGテーマに関する企業と株主の共同エンゲージメント・サービスを開始
ISSの責任投資部門であるISS ESGは、サステナビリティに関連する重要なテーマについて、投資家が企業と共同でアウトリーチや対話を行うことを目的とした「コラボレーティブ・エンゲージメント・サービス」を開始したことを発…