- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
Michelin、100%持続可能なタイヤ開発へのコミットメント発表
11月25日、Michelinは、今後数年間の挑戦領域として、100%持続可能なタイヤの開発を打ち出した。設計、製造、物流、製品使用、廃棄・リサイクルの各段階へのコミットメントも発表した。 気候変動の緊急事態に対… -
KrogerとKipster Farms、世界初のカーボンニュートラルを実現する卵を販売
12月1日、KrogerとKipster Farmsは、世界初のカーボンニュートラルなケージフリーの卵である「Simple Truth」の販売のため、戦略的パートナーシップを発表した。 2022年後半に一部の店舗で販売… -
VicinityとENGIE、ショッピングセンターにEV用急速充電器ネットワークを設置
11月4日、Vicinity Centresは、ENGIEとの戦略的パートナーシップを発表した。このパートナーシップにより、 Vicinity のもつ全国の駐車場にEV用の急速充電ステーションが設置され、顧客の利便性が… -
SABICとHHI、プラスチックごみのケミカルリサイクルのため協働を発表
11月29日、SABIC(サウジ基礎産業公社)とマレーシアのプラスチックリサイクル企業HHIは、 海に注ぐ水路や海から半径50km以内の内陸部で回収されたプラスチックごみのケミカルリサイクルにおける協働を発表した。海洋… -
Lombard Odier、SYSTEMIQに出資、顧客のサステナビリティ移行を支援
12月2日、Lombard Odierは、サステナビリティに特化したアドバイザリーおよび投資会社であるSYSTEMIQの株式を取得し、顧客のサステナビリティ移行を協力して進めることを発表した。 2016年に設立さ… -
Societe Generale、初の10億ユーロのソーシャルボンドを発行
欧州の金融サービスグループであるSociete Generale(以下、ソシエテ ジェネラル)は、10億ユーロの初のソーシャル・ポジティブ・インパクト・ボンドの発行を発表した。このボンドは、社会経済的な進歩やエンパワー… -
Nordea AM、14兆円規模の金融機関グループに参加
生物多様性金融公約(Finance for Biodiversity Pledge)」は、新たに9つの金融機関が署名したことを発表した。これらの金融機関は、それぞれの活動や投資を通じて生物多様性に積極的に貢献することを… -
ゴールドマン・サックスAM、企業の取締役会に期待するダイバーシティ水準を強化
12月2日、Goldman Sachs Asset Management(GSAM)は、企業に対する取締役会のダイバーシティ強化を発表した。また委任状投票ポリシーを更新し、ダイバーシティに関する期待値を満たさない取締役… -
WBCSD、淡水が環境に与える影響を評価するガイダンスを発表
持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は11月26日、食品・農業業界の企業が、淡水が環境に与える影響を理解、測定、評価するための標準化されたアプローチを提供するガイダンスを発行した。 ガイダンスの作成… -
NextEra、2.5GWの再生可能エネルギー・ポートフォリオ株式を約960億円で売却
クリーンエネルギー企業NextEra Energy社の子会社であるNextEra Energy Resources社は、米国内の風力・太陽光・蓄電資産からなる250万kWのポートフォリオの50%の持分を、オンタリオ州教…