- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
英国規制当局、グリーン・クレームをめぐりユニリーバへの調査を開始
12月12日、英国の競争市場庁(CMA)は、世界的な消費者ブランド大手であるユニリーバに対し、同社が一部の製品の環境属性を誇張している可能性があるという「懸念される様々な慣行」が最初の調査で明らかになったことを受け、同… -
ブラックロック、低炭素移行「メガフォース」が2024年の主要投資機会を牽引すると予測
12月、投資大手のブラックロックは、「2024 Private Markets Outlook」を発表し、低炭素社会への移行を、今後1年間で「大きな投資機会」をもたらすと予想するいくつかの重要な「メガフォース」の1つと… -
オーストラリア、企業向けグリーンウォッシュ防止ガイダンスを発表
12月13日、オーストラリアの競争規制機関であるオーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、企業が誤解を招くようなグリーン・マーケティングやグリーン・クレームの広告を避けるための規則を遵守し、消費者をグリーンウォッ… -
テスコ、ネイチャー・プログラムを開始 水マネジメントへの支援を強化
11月23日、英小売大手テスコは、食品産業における水質汚染とリスクへの取り組みに関する重要なコミットメントへの支援を強化し、自然に配慮した食品システムへの移行を支援するための作業プログラム「ネイチャー・プログラム」を展… -
ICAO、国際便のクリーンエネルギー移行に向け世界的フレームワークを採択
11月24日、国際民間航空機関(ICAO)は、持続可能な航空燃料(SAF)、低炭素航空燃料(LCAF)、その他の航空クリーンエネルギーに関する新たなグローバルフレームワークの採択により、ICAOとその加盟国は、2030… -
シンガポール航空とスクート、2030年までに全燃料需要の5%にSAFを使用する目標を設定
11月14日、SIAグループの航空会社であるシンガポール航空(SIA)とスクートは、2030年までに総燃料使用量の5%を持続可能な航空燃料(SAF)に置き換えるという目標を発表した。 ここ数年間、同グループは、S… -
セレス、世界大手53社の森林破壊対策を評価
11月28日、米ESG投資推進NGOのセレスは、世界大手53社の森林破壊対策評価報告書を発表した。同報告書によると、商品主導型の森林破壊に取り組み、ネット・ゼロへの進展を推進する意欲的な行動をとっている企業はほとんどな… -
エミレーツ航空、ネステによる世界初のSAF100%エンジン搭載A380実証飛行を実現
11月22日、航空世界大手エミレーツ航空は、エアバスA380の4基のエンジンのうち1基にフィンランド石油化学大手ネステの持続可能な航空燃料(SAF)を搭載し、実証飛行を行ったと発表した。SAFは現在、従来の化石ジェット… -
フォルクスワーゲン、持続可能なモビリティへの移行に向けてバチカン市国と協力
11月15日、大手自動車メーカーのフォルクスワーゲンは、持続可能なモビリティへの移行を推進するため、バチカン市国と提携した。フォルクスワーゲンは、コンパクトなID.3から多用途なID.4、ID.5まで、ID.ファミリー… -
マイクロソフト、新興企業インヘリット・カーボン・ソリューションズと炭素除去契約を締結
12月11日、マイクロソフトは、再生可能天然ガス(RNG)の生産から排出されるCO2を回収し、永久保存する新興企業、インヘリット・カーボン・ソリューションズ社と炭素除去契約を締結したと発表した。 RNG(バイオメ…