カテゴリー:国内ニュース
-
5月30日、NTTドコモは携帯電話基地局に自家消費型の水力発電を活用する実証実験を開始すると発表した。 実証実験では、熊本県立大学の島谷幸宏特別教授が開発したJet水車と水力発電システムを用いて、基地局周辺の農業…
-
5月24日、アサヒ飲料は、前田道路株式会社と共同で、「CO2を食べる自販機(自動販売機の庫内に二酸化炭素を吸収する特殊材を搭載)」で回収した二酸化炭素を原料としたアスファルト舗装材料の実証活用を開始することを発表した。…
-
5月28日、トヨタ自動車、マツダ、SUBARUの3社は、新たなエンジン開発を通じてカーボンニュートラルを実現する方針を打ち出した。これらの企業は、電動化への完全な転換ではなく、内燃機関自動車の維持を強調。合成燃料(eF…
-
5月28日、環境省の中央環境審議会は、環境大臣に対し、ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル(NPE)を化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の第二種特定化学物質に指定すること等について答申したと…
-
5月21日、日本政府は環境基本法に基づき、第六次環境基本計画を閣議決定した。 環境基本計画は、環境基本法に基づき、政府の環境の保全に関する総合的かつ長期的な施策の大綱等を定めるもの。第五次環境基本計画は、2018…
-
5月21日、サントリーホールディングス(株)は東京都と環境保全活動に関する包括連携協定を締結したと発表した。同協定は、生物多様性・資源循環・気候変動・エネルギーの分野で、様々な活動を相互連携しながら推進し、持続可能な社…
-
5月17日、日産自動車は、2030年までにアルミニウム部品の全量をグリーンアルミニウムまたはリサイクルアルミニウムを使用する低CO2アルミニウム製部品に置き換えることを目指すと発表した。本年度から新型車と現行車を含めた…
-
5月16日、自由民主党の雇用問題調査会 カスタマーハラスメント対策プロジェクトチーム(PT)は労働者等が安心して働くことができる環境の整備に向け提言を取りまとめた。 2024年4月に自民党は雇用問題調査会に同チー…
-
5月9日、東急不動産株式会社(以下、東急不動産)とオランダの洋上太陽光発電企業 SolarDuck B.V.は、国内初となる洋上での浮体式太陽光発電の技術実証に向けて、京セラコミュニケーションシステム株式会社との連携の…
-
5月13日、アサヒグループジャパン株式会社(以下、アサヒグループ)とNEXT Logistics Japan株式会社(以下、NLJ)は、NLJの25mダブル連結トラックを活用した工場間の直送を開始すると発表した。 …
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.