タグ:サステナビリティ
-
![]()
4月12日、MSCは、今後10年間で海洋と持続可能な水産物の供給を守るために1億米ドル(約130億円)を動員するという野心的な目標を発表した。 MSCは、気候変動、乱獲、生息地の破壊、不適切な漁業管理など、海洋に…
-
![]()
4月14日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は既採用のESGインデックス運用に関する改善について発表した。GPIFは、投資先及び市場全体の持続的成長が運用資産の長期的な投資収益の拡大に必要との考えの下、ESG…
-
![]()
3月27日、内閣府における「知財投資・活用戦略の有効な開示及びガバナンスに関する検討会」は、「知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン」(知財・無形資産ガバナンスガイドライン)Ver.2.…
-
![lululemon、植物由来のナイロンを使用した初の製品を発売 lululemon、植物由来のナイロンを使用した初の製品を発売]()
4月18日、アスレチックアパレル企業のlululemon athleticaは、化石燃料から作られたナイロンに代わり、再生可能な植物由来のナイロンを使用した同社初の製品である2種類の新しいハイパフォーマンスシャツの発売…
-
![オーストラリア、初のグリーンボンドを発行へ オーストラリア、初のグリーンボンドを発行へ]()
4月21日、オーストラリア政府は来年、史上初のグリーンボンドを発行し、環境維持に向けた資金調達のために持続可能な金融市場に参加することを、ジム・チャルマーズ財務相が発表した。 今回のグリーンボンド発行計画は、チ…
-
![ECB調査:銀行、今年施行される気候変動情報開示規則への準備が整っていない ECB調査:銀行、今年施行される気候変動情報開示規則への準備が整っていない]()
4月21日、欧州中央銀行(ECB)は、EUの銀行の気候・環境リスクに関する情報開示の実施状況についてのレビューを発表した。 本レビューは、ECBの直接監督下にある103の銀行と、各国当局によって監督されているその…
-
![]()
4月7日、金融庁は、金融機関の脱炭素トランジションに関する調査報告書を公表した。国際的に行われている脱炭素への移行(トランジション)に関する議論の動向を、先進的な企業・金融機関などによる取組み事例と併せて整理することを…
-
![CDP、プラスチック関連の影響とリスクに関する報告をディスクロージャーシステムに追加 CDP、プラスチック関連の影響とリスクに関する報告をディスクロージャーシステムに追加]()
4月19日、気候調査プロバイダーであり、環境情報開示プラットフォームであるCDPは、企業のプラスチック関連のリスクとエクスポージャーに関するより多くの情報を求める投資家からの要望を受け、企業がプラスチック関連の影響を報…
-
![ESGはより強い成長と収益性に結びつく、BainとEcoVadisの調査結果 ESGはより強い成長と収益性に結びつく、BainとEcoVadisの調査結果]()
4月17日、グローバルな経営コンサルティング会社であるBain & Companyと持続可能性評価プロバイダーのEcoVadisが発表した新しい調査によると、ESG活動は財務業績の向上と正の相関があり、より速い…
-
![気候技術スタートアップのEbb Carbonが、海洋ベースのCO2除去ソリューションの展開に向け約26億円を調達 気候技術スタートアップのEbb Carbonが、海洋ベースのCO2除去ソリューションの展開に向け約26億円を調達]()
4月21日、海洋を利用した二酸化炭素除去(CDR)企業であるEbb Carbonは、2000万ドル(約26億円)の資金を調達したと発表した。本資金は、海洋が大気中の二酸化炭素を回収し、永久に貯蔵する能力を高める技術の開…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.