BainとEcoVadis、調査によりESGはより強い成長と収益性に結びつくことを発表

ESGはより強い成長と収益性に結びつく、BainとEcoVadisの調査結果

4月17日、グローバルな経営コンサルティング会社であるBain & Companyと持続可能性評価プロバイダーのEcoVadisが発表した新しい調査によると、ESG活動は財務業績の向上と正の相関があり、より速い収益成長、より強いマージンなどの明らかなメリットがあることが明らかになった。

本調査「Do ESG Efforts Create Value?」では、EcoVadisが追跡調査している10万社のESG活動の影響を評価し、ESG目標の設定、結果の追跡、経営プロセスへの持続可能性の組み込み、持続可能な調達、炭素削減や多様性・公平性・包摂の改善プログラムの導入などの活動が、ESGの成果や財務パフォーマンスとどのように相関しているのかを検証している。調査対象企業の80%は未公開企業である。

調査の結果、ESG活動と財務成果との間に強い負の相関は見られなかったが、いくつかの領域で正の相関が見られた。

本報告書では、業績とESGの様々な側面との間に見られる4つの具体的な関連性を強調している。多様性、公平性、包摂(経営陣の性別の多様性が業界で上位4分の1にランクされている企業は、下位4分の1の企業よりも売上高で2ポイント、EBITDA利益率で3ポイント上回っている)、持続可能なサプライチェーン(サプライヤー調達において倫理、環境、労働慣行を重視する企業は、マージンが3~4%ポイント高い)。

【参照ページ】
(原文)ESG activities correlate to stronger financial performance, reveals new study from Bain & Company and EcoVadis
(日本語訳)BainとEcoVadis、調査によりESGはより強い成長と収益性に結びつくことを発表

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る