- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
DWS、ネット・ゼロ・パスウェイに沿った米国株式へのエクスポージャーを提供するETFを開始
6月28日、ドイツ銀行の投資部門であるDWSは、2050年までにネット・ゼロを達成するという世界的な気候変動に関する目標に沿った米国株式へのエクスポージャーを投資家に提供することを目的とした新しいファンドの立ち上げを発… -
Climeworks、アイスランドで大規模なDACプラントを建設
6月28日、チューリッヒに拠点を置くDirect Air Capture(DAC)スタートアップのClimeworksは、6億5000万ドル(約880億円)の増資を行い、同社最大のDACおよび貯蔵プラントである「マンモ… -
Neste・ATR・Braathens、SAFを使用した初フライトを実施
6月21日、再生可能燃料供給会社Neste、リージョナル航空機メーカーATR、スウェーデンの航空会社Braathens Regional Airlinesは、史上初となる100%持続可能な航空燃料(SAF)を使用した民… -
投資顧問会社Nuveen、ネット・ゼロ移行ファンドで主要排出国をターゲットに設定
6月24日、投資顧問会社Nuveenは、気候変動に特化した新しいファンドを立ち上げ、気候変動のリーダーや破壊的な技術ソリューション、および実際の排出量削減の機会を提供する高炭素排出企業への投資を発表した。 Nuv… -
ECIU、世界の大企業のネット・ゼロ目標の誓約に疑問を投げかける報告書を発表
6月13日、英シンクタンクEnergy and Climate Intelligence Unit(ECIU)は国、自治体、企業における・目標設定の現状と傾向を評価した報告書「ネット・ゼロ・ストックテイク2022」を発… -
GenerateCapital、再生可能エネルギー開発企業パインゲートを約670億円のコミットメントで支援
6月24日、持続可能なインフラ企業であるGenerate Capital(ジェネレート・キャピタル)は、太陽光発電と蓄電による再生可能エネルギー事業者であるパインゲート・リニューアブルズに5億ドル(約670億円)の戦略… -
MS&ADインシュアランスグループホールディングス、NZIAへ加盟
6月15日、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社は、2050年までに保険引受ポートフォリオの温室効果ガス排出量ネット・ゼロを目指す、国際的なイニシアティブ「Net-Zero Insurance A… -
改正建築物省エネ法、全会一致で可決
6月13日、参議院本会議において、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」(改正建築物省エネ法)が全会一致で可決… -
サステナブル投資グループIIGCC、インフラ投資家向け「ネット・ゼロ・アライメント・ガイダンス」を発表
6月16日、サステナブル投資に特化したグループであるInstitutional Investors Group on Climate Change(IIGCC)は、インフラ投資家がポートフォリオをネット・ゼロ目標に合わ… -
国連「Race to Zero」キャンペーン、企業・金融機関のネット・ゼロ計画の基準を厳格化
6月15日、国連が支援する気候変動対策キャンペーン「Race to Zero」は、基準を改定し、企業、金融機関、自治体、その他の団体が加盟・維持するために満たすべき要件の強化を発表した。 2020年に開始された「…