タグ:サステナブル・ファイナンス
-
![]()
5月25日、Citi(以下、シティ)は、顧客が余剰資金をサステナビリティの目標に沿って投資できるようにすることを目的とした新預金ソリューション、サステナブル定期預金(TD)およびサステナブル最低満期定期預金(MMTD)…
-
![]()
5月24日、ドイツの保険・再保険会社のミュンヘン再保険は、12億5000万ドル(約1,600億円)のグリーンボンドの募集を完了したことを発表した。本発行は、同社にとって3本目のグリーンボンドであり、米国市場向けには初と…
-
![]()
5月12日、ムーディーズは、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ・リンク(GSSS)債の発行額は2022年には約1兆ドル(約128兆円)で横ばいとなり、数年にわたる急成長に終止符を打つと予想したES…
-
![]()
5月10日、オランダは、気候変動の緩和と適応のためのプロジェクトやイニシアチブに資金を提供するため、40~50億ユーロ(約5,300~6,700億円)の調達を目的とした新しいグリーン債券の発行計画を発表した。発行は6月…
-
![]()
5月10日、Arcadiaはエネルギーデータ・プラットフォーム「Arc」の拡張資金を調達するため、新たな資金調達ラウンドで2億ドル(約260億円)の調達を発表した。 本資金調達ラウンドは、J.P. Morgan …
-
![]()
5月10日、ESGに特化した金融市場の業界ネットワークであるSustainable Tradingは、新たに11社を会員に迎えたことを発表した。新メンバーには、キャピタル・グループ、Cboeヨーロッパ、シティ、コーウェ…
-
![モルガン・スタンレー、欧州で新ESGファンドを立ち上げ モルガン・スタンレー、欧州で新ESGファンドを立ち上げ]()
5月4日、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは、同社の責任投資子会社であるカルバート・リサーチ・アンド・マネジメントが運用するESG戦略の新しいファンドを欧州で立ち上げると発表した。 新しいファ…
-
![アメリカン・エキスプレス、1300億円超のサステナビリティ・ボンド発行を申請 アメリカン・エキスプレス、1300億円超のサステナビリティ・ボンド発行を申請]()
5月4日、世界的な決済ソリューション企業であるアメリカン・エキスプレスは、10億ドル(約1,300億円)のサステナビリティ債券を発行し、発行による収益をグリーンおよびソーシャル・プロジェクトに充てることを発表した。 …
-
![Moody’s Analytics、Global SustainとESGリスク評価コースを開始 Moody’s Analytics、Global SustainとESGリスク評価コースを開始]()
5月5日、サステナビリティ・アドバイザリー・サービスを提供するGlobal Sustainは、金融情報分析ツールを提供するMoody’s Analyticsと共同で、リスクマネージャー、クレジットおよびESGリスクアナ…
-
![]()
4月26日、一般財団法人社会変革推進財団(以下、SIIF)は、「日本におけるインパクト投資の現状と課題 2021 年度調査報告書」を公開。その中で、アンケート調査結果から2020年度末時点の日本におけるインパクト投資残…
おすすめコラム
-
![ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説 ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説]()
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
![CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。 CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。]()
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
![ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題 ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題]()
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
![SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか]()
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
![SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。 SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。]()
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.