ミュンヘン再保険、米国市場初のグリーンボンドを発行

5月24日、ドイツの保険・再保険会社のミュンヘン再保険は、12億5000万ドル(約1,600億円)のグリーンボンドの募集を完了したことを発表した。本発行は、同社にとって3本目のグリーンボンドであり、米国市場向けには初となる。

ミュンヘン再保険は、2020年9月に12億5000万ユーロ(約1,700億円)の初回グリーンボンドを発行し、持続可能な林業や農業、グリーンビルディング、再生可能エネルギー開発、水・廃水管理、循環経済に関するプロジェクトなどの投資を通じて資金を全額充当してきた。2021年9月に10億ユーロ(約1,400億円)の募集で2本目のグリーンボンドを発売する。

ミュンヘン再保険は、3回目の募集で得た資金を、再生可能エネルギー、エネルギー効率、クリーン輸送、グリーンビルディング、持続可能な上下水道管理、エコ効率および/または循環型経済、天然資源と土地の環境的に持続可能な管理への株式と負債の投資を含め、グリーンボンドの枠組みに従って持続可能なプロジェクトの融資や借り換えに使うと表明している。

【参照ページ】
(原文)Munich Re’s third green bond targets US market
(日本語訳)ミュンヘン再保険、米国市場初のグリーンボンドを発行

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る