タグ:ガバナンス
-
3月24日、気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System, NGFS) は「自然関連金融リスクに関する声明」を発表した。本声明では、生物多…
-
3月30日、Boston Consulting Group (BCG)とINSEADは、企業の取締役会がESGの監督に果たす役割について調査した報告書「The BCG-INSEAD Board ESG Pulse Ch…
-
3月23日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内株式の運用を委託している運用機関に対して選定を依頼していた「優れた TCFD 開示」企業を発表した。GPIFは運用機関に、最大5社「優れた TCFD 開示」…
-
3月14日、英雇用・社会問題担当相は、上場企業の社外取締役の男女比の改善を目的としたEUの法律案について、「general approach」に合意した。男女の比率をよりバランスよくするための国家目標などの施策を導入し…
-
3月16日、HSBCは、ネット・ゼロの融資目標を推進するための一連の重要なステップを発表した。同社は今回のステップを、化石燃料への融資を段階的に削減すること、および融資サービスを提供するかどうかを評価するために顧客の移…
-
3月7日、シンガポールのDBS銀行は、さらなるガバナンスの提供とサステナビリティ課題の監督を目的とし、取締役会サステナビリティ委員会(BSC)の発足を発表した。DBSによると、この種のBSCはシンガポールの銀行としては…
-
2月28日、小島プレス工業株式会社のシステム障害の発表を受け、トヨタ自動車や日野自動車が国内工場の稼働停止を発表した。 トヨタ自動車は国内全14工場28ラインの稼働停止を、日野自動車は古河工場および羽村工場第1・…
-
1月12日、キリンホールディングス株式会社は、「責任ある飲酒に関するグローバルマーケティング指針」の策定を発表した。 本指針は「キリングループCSVパーパス」の一つである「酒類メーカーとしての責任」の取り組みの一…
-
シンガポール証券取引所(SGX)は、気候に関する情報開示の義務化に向けたロードマップや、取締役会の多様性に関する方針と進捗状況の報告など、発行体のサステナビリティと透明性に関連する新規則を発表した。 この新規則は…
-
11月17日、米国証券取引委員会(SEC)は、新しい委任状投票規則の採用を発表した。これによりアクティビストや反体制派の株主が企業の取締役会に席を得ることが容易になる。また「ユニバーサルプロキシーカード」の導入により、…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.