過去の記事一覧
-
2月7日、脱炭素に特化したVC投資家ボイジャー・ベンチャーズは、気候技術新興企業への投資をターゲットとした2番目のベンチャーファンドであるボイジャー・パートナーズ・セレクトIに1億ドル(約149億円)を調達したと発表し…
-
1月25日、日本郵船は、ジャパンエンジンコーポレーション、IHI原動機、日本シップヤードの3社と、2023年12月に世界初となる国産エンジンを搭載したアンモニア燃料アンモニア輸送船(AFMGC)の建造に関わる一連の契約…
-
1月22日、デンマークの小売大手であるzebraが運営する雑貨店「Flying Tiger Copenhagen」は、2024年以降、海上貨物輸送における二酸化炭素排出量の削減を目指して、海運世界大手のA.P. Mol…
-
1月25日、本田技研工業は、自動車業界の大手企業である米国GMとの燃料電池製造合弁会社であるFuel Cell System Manufacturing(FCSM)が、燃料電池生産を開始したことを発表した。 FC…
-
1月25日、独食品関連設備大手のGEAグループは、2040年に向けたバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル目標を設定し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード基準での承認…
-
1月25日、国際的な持続可能性報告ガイドラインを策定するGRIは、2024年の生物多様性に関する新たなスタンダード「GRI101:生物多様性2024」をリリースした。新スタンダードは、2026年1月1日から公式に適用さ…
-
1月24日、キリンビバレッジ株式会社は、地球温暖化対策の一環として、日本自然エネルギー株式会社との包括契約を締結し、「グリーン電力自動販売機」の全国展開を発表した。 「グリーン電力自動販売機」は、稼働に必要な年間…
-
2月6日、クリーンテック新興企業のAvnosは、3,600万ドル(約53億円)を調達したと発表した。シリーズA資金調達ラウンドの調達資金は、同社の成長と独自開発のダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)炭素除去技術の拡…
-
2月6日、米国郵政公社(USPS)は、バリューチェーン全体にわたる排出量削減目標や、廃棄物削減とリサイクル可能性向上のための循環型経済へのコミットメントを含む、一連の2023年持続可能性に関する新目標を発表した。 …
-
1月30日、科学的根拠に基づく目標イニシアティブ(SBTi)は、気候変動抑制という世界的目標に企業の環境持続可能性行動を合致させることに焦点を当てた主要組織のひとつであり、「大規模なスケールアップ活動」の一環として、影…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.