過去の記事一覧
-
7月23日、WHO事務局長は、委員会メンバーおよびアドバイザーの見解と、国際保健規則に沿った他の要因を考慮し、サル痘の複数国での発生が国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態を構成していると判断した。 WHO事務局…
-
6月10日、採掘の継続的な改善の奨励を目的とした研究機関「責任ある採掘財団(RMF)」は、 鉱業界全体におけるESG課題についての報告書「Closing the gaps」を発行した。本報告書は、現在の慣行と社会の期待…
-
近年、社会のサステナビリティ要請を踏まえ、ESGを重視する経営が国内外で注目を集めている。ESG経営の実現に欠かせないのが「マテリアリティ(重要課題)」の特定だ。マテリアリティは、企業がどんな課題を優先的に考え、積極的…
-
7月26日、Moody’sのESGソリューションズの新レポートによると、2022年第2四半期のサステナブルボンドの発行は、世界の発行総額の15%に達し過去最高となった。 グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サ…
-
7月28日、カナダの食料品小売業Sobeysの親会社であるEmpireは、2040年までにScope1および2の業務およびエネルギー使用による排出量をゼロにすること、2050年までにScope3のバリューチェーン排出量…
-
7月29日、B2BウェルステックプラットフォームのAllfundsは、ESG投資ソリューションプロバイダーのMainStreet Partnersの株式の過半数を取得することに合意したことを発表し、ESGサービスと分析…
-
7月29日、コカ・コーラは、パッケージのサステナビリティを向上させるための一連の動きの一環として、スプライトのパッケージを透明ボトルとし、象徴的な緑色のデザインを廃止する予定だと発表した。 8月1日より、スプライ…
-
7月28日、持続可能な空調技術を提供する Blue Frontierは、シリーズA資金調達ラウンドで2,000万ドル(26.5億円)の調達を発表した。本資金は、製品の市場投入を加速させ、10億トンの温室効果ガス排出を削…
-
7月21日、中国のEV大手、BYDの日本法人は2023年から日本で乗用車の販売を開始すると発表し、欧米や国内の自動車メーカーとの激しい競争が予想される中、日本での販売を開始することを明らかにした。 BYDジャパン…
-
7月20日、ペプシコは、サステナビリティの取り組みを加速させるため、新たに12億5000万ドル(約1,660億円)の10年満期グリーンボンドを発行することを発表した。ペプシコは、本債券の発行により得られる資金を、「pe…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.