過去の記事一覧
-
![米NGO、「反ESG投資政策」による州納税者の負担増加を示す調査結果を発表 米NGO、「反ESG投資政策」による州納税者の負担増加を示す調査結果を発表]()
1月12日、米ESG投資推進NGOのCeresと米NGOのAs You Sowは、「反ESG投資政策」により、地方債の金利払いが増加することを示す分析結果を発表した。 いくつかの州でESG投資に対する新たな取り組…
-
![]()
1月17日、投資運用会社Fidelityは、十分な教育を受けていない学生に教育へのアクセスとサポートを提供することを目的とした、新しい社会貢献活動「インベスト・イン・マイ・エデュケーション(ME)」の開始を発表した。
…
-
![クリーンテック企業Summit Nanotech、リチウムソリューションの拡大で約64億円の資金を調達 クリーンテック企業Summit Nanotech、リチウムソリューションの拡大で約64億円の資金を調達]()
1月18日、クリーンテック新興企業のSummit Nanotechは、直近の資金調達ラウンドで5,000万ドル(約64億円)を調達したと発表した。本資金は、リチウム生産能力の拡大と、リチウムのサプライチェーンにおける課…
-
![大手消費財メーカーHenkel、化石原料に代わる再生可能原料をShellから調達 大手消費財メーカーHenkel、化石原料に代わる再生可能原料をShellから調達]()
1月17日、世界的な消費者ブランドおよび工業製品メーカーであるHenkelは、ランドリー製品に使用する最大20万トンの化石由来原料を再生可能な原料に置き換えることについて、Shellと合意したと発表した。 両社は…
-
![Nordea、ネット・ゼロ戦略推進に向け気候・環境チームを発足 Nordea、ネット・ゼロ戦略推進に向け気候・環境チームを発足]()
1月17日、北欧を拠点とする金融サービス企業Nordeaは、ネット・ゼロ目標に向けた融資・投資活動の進捗とグループ全体の調整を図るため、新たに気候・環境チームを立ち上げると発表した。 昨年、Nordeaは2050…
-
![ファイザー、低所得者層12億人に医薬品を非営利で提供 ファイザー、低所得者層12億人に医薬品を非営利で提供]()
1月17日、大手製薬企業のファイザーは、低所得国において医薬品やワクチンを非営利で提供する取り組みを大幅に拡大し、約500品目の全製品を対象とすることを発表した。 昨年5月に開始された「An Accord for…
-
![脱炭素セメントスタートアップSublime Systems、約51億円の資金調達 脱炭素セメントスタートアップSublime Systems、約51億円の資金調達]()
1月18日、脱炭素セメントに特化した技術開発企業であるSublime Systemsは、同社の成長と低炭素セメントの大規模生産の支援を目的として、4,000万ドル(約51億円)を調達したことを発表した。 2020…
-
![WWFのSUSBA、46銀行の状況を評価 WWFのSUSBA、46銀行の状況を評価]()
1月12日、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)の銀行サステナブルファイアンス評価プログラム「Sustainable Banking Assessment(SUSBA)」は、日本、韓国、ASEAN6ヶ国の合計46銀…
-
![マレーシア、新たな規制によりEUへのパーム油輸出を停止する可能性があると発表 マレーシア、新たな規制によりEUへのパーム油輸出を停止する可能性があると発表]()
1月12日、マレーシアは、パーム油の販売を厳しく規制することで森林保護を目的としたEUの新法に対応するため、EUへのパーム油の輸出を停止する可能性があると発表した。この法律は、森林破壊に関連するパーム油やその他の商品の…
-
![]()
12月13日、フランス政府は、サーキュラーエコノミー形成推進法(AGEC)に基づく、「修理ボーナス」制度の運用を開始した。本制度は、認定ラベルを取得した修理事業者の下で消費者が修理すると、修理代金に対し定額が支給される…
おすすめ記事
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.