過去の記事一覧
-
![]()
1月11日、ファーストリテイリンググループは、今年3月に報酬を改訂し、人材への投資を大幅に強化すると発表した。職種・階層別に求められる能力や要件を定義し、各従業員に付与している「グレード」の報酬水準を数%~約40%アッ…
-
![ニューヨーク]()
1月10日、ニューヨーク州キャシー・ホッホル知事は、「2023 State of the State」の一環として、「キャップ&インベスト・プログラム」を発表した。本プログラムは、温室効果ガスの排出量に上限を設け、不利…
-
![]()
1月10日、Goldman Sachs Asset Management (GSAM)は、気候・環境ソリューションへの投資に特化した初のダイレクト・プライベート・マーケット戦略「Horizon Environment …
-
![2023年、ESG問題で信用リスクが高まる。ムーディーズ 2023年、ESG問題で信用リスクが高まる。ムーディーズ]()
1月9日、格付・リサーチ・リスク分析のMoody’s Investors Serviceが新たに発表したレポートによると、2023年に企業およびソブリンの信用の質は、ESGリスクの高まりによる影響を受ける可能性が高いと…
-
![バイデン政権、運輸部門の脱炭素化戦略を発表 バイデン政権、運輸部門の脱炭素化戦略を発表]()
1月10日、バイデン政権は、2050年までに米国の運輸部門からほぼすべての排出をなくすことを目的とした、複数の省庁による戦略と行動からなる「U.S. National Blueprint for Transportat…
-
![Air France-KLM、気候変動目標に連動した1400億円超の高利回りSLBを発行 Air France-KLM、気候変動目標に連動した1400億円超の高利回りSLBを発行]()
1月10日、Air France-KLMは、サステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)の初回発行が完了し、高利回りの募集で10億ユーロ(約1,421億円)を調達したと発表した。 本社債は5億ユーロ(約710億円)…
-
![ダノン、プラスチック使用で提訴 ダノン、プラスチック使用で提訴]()
1月9日、ClientEarth、Surfrider Foundation Europe、Zero Waste Franceなどの環境保護・法的キャンペーン団体グループは、フランスに拠点を置く食品・飲料メーカーのダノン…
-
![EPA、煤煙の有害な影響から国民を保護するための大気質基準の強化を提案 EPA、煤煙の有害な影響から国民を保護するための大気質基準の強化を提案]()
1月6日、米国環境保護庁(EPA)は、PM2.5として知られる微粒子汚染に関する主要な国家大気質基準(NAAQS)を強化し、汚染に最も苦しんでいる地域を含むコミュニティをより良く保護するための提案を発表した。 煤…
-
![三菱商事とENEOS、ガソリンスタンドを拠点とした配送効率化事業の合弁会社を設立 三菱商事とENEOS、ガソリンスタンドを拠点とした配送効率化事業の合弁会社を設立]()
1月5日、三菱商事株式会社とENEOS株式会社は、今般、ガソリンスタンド(サービスステーション「SS」)を拠点とした配送効率化事業の推進を目的とし、合弁会社(JV)を設立することに合意したことを発表した。 両社は…
-
![INPEX、インドネシア共和国ラジャバサ地熱事業へ参入 INPEX、インドネシア共和国ラジャバサ地熱事業へ参入]()
1月4日、株式会社INPEXは、地熱事業を目的とする子会社として設立した株式会社INPEX地熱開発を通じて、インドネシア共和国におけるラジャバサ地熱事業への参画を発表した。 本事業は、同国スマトラ島南東部のランプ…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.