英国、食品・ホームケア製品企業に対するグリーンウォッシング調査を開始

英国、食品・ホームケア製品企業に対するグリーンウォッシング調査を開始

1月26日、英国の競争市場庁(CMA)は、グリーンウォッシングへの取り組みを拡大し、食品、飲料、ホームケア製品などを販売する企業が主張するグリーン表示を調査することを発表した。

CMAによると、本調査は、製品やサービスのマーケティングにおいて、消費者がサステナビリティの主張に惑わされていないかどうかを調査する、より幅広いグリーンウォッシング調査の一環をなすものである。規制当局は2021年に、環境に優しい主張を行うための消費者法に基づく原則をまとめた「Green Claims Code」を発表し、誤解を招くグリーン主張の全面的な見直しを始めると企業に通告した。

2022年、CMAはファッション分野の調査を開始し、小売業者のASOS、Boohoo、George at Asdaにおけるグリーンウォッシングの調査につながった。

【関連記事】英国CMA、ファッション小売業者のグリーン・クレームを調査

CMAは、今回の新たな取り組みのもと、食品や飲料、食器洗い機や洗濯用洗剤などの清掃用品、トイレットロールやハンドウォッシュなどのホームケア用品、歯磨き粉や石鹸、シャンプーなどのセルフケア用品を含むFMCG(Fast-moving consumer goods)製品について、グリーンや環境に関する謳い文句の調査を開始すると発表している。

CMAによると、年間1,300億ポンド(約21兆円)以上の売上を誇るこれらの需要の高い必需品は、トイレ用品の100%、食器洗い用品の90%以上を含め、グリーンまたは環境にやさしいものとして販売されていることが非常に多い。

規制当局の評価では、企業がサステナビリティ主張において英国の消費者保護法を遵守しているかどうかを検討し、根拠なく「環境に良い」といった曖昧な表現を使っていること、再生材料の使用や製品のリサイクル性について誤解を招く主張をしていること、”持続可能 “と誤ってブランド化されている製品群などに関する慣行を検証する。

【参照ページ】
(原文)CMA to scrutinise ‘green’ claims in sales of household essentials
(日本語参考訳)英国、食品・ホームケア製品企業に対するグリーンウォッシング調査を開始

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る