NesteとCINEA、ケミカルリサイクルプロジェクト「PULSE」に対する助成金交付契約を調印

NesteとCINEA、ケミカルリサイクルプロジェクト「PULSE」に対するEUイノベーションファンドの助成金交付契約に調印

1月20日、Nesteは、2022年7月のEUイノベーションファンドによる先行助成決定に続き、CINEA(欧州委員会の気候・インフラ・環境執行機関)および欧州委員会との間で、Nesteのケミカルリサイクルプロジェクト「PULSE」に対して1億3,500万ユーロ(約191億円)を助成する手続きを完了したと発表した。

本プロジェクトでは、液化廃プラスチックの前処理とアップグレードを行うNeste独自の技術を、フィンランドのポルボーにある同社の製油所オペレーションに徐々に導入する。年間40万トンの廃プラスチックの前処理とアップグレードを目標としており、2030年以降に年間100万トン以上の廃プラスチックを処理するというNesteの目標に貢献する。

また、本プロジェクトはケミカルリサイクルの規模を拡大し、未処理の液状廃プラスチックと石油化学産業の原料要求との品質ギャップを埋めることができるため、廃プラスチックのケミカルリサイクルの商業化において重要な役割を担っている。加えて、欧州グリーン・ディールが目指す欧州の炭素集約型産業の変革に貢献する。

【参照ページ】
Neste and CINEA sign the EU Innovation Fund’s grant agreement for chemical recycling project PULSE

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る