カテゴリー:海外
-
ベンチャーキャピタル投資家のエナジー・インパクト・パートナーズは、気候変動対策に特化したテクノロジー企業への投資を目的とした最新ファンドの最終クローズを発表し、10億ドル(約1,100億円)以上の資金を集めた。 …
-
11月10日、気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて、ASEANタクソノミー委員会(ATB)は「持続可能な金融のためのASEANタクソノミー(ASEAN Taxonomy)」第1版を発表した。ASE…
-
11月5日、European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は、「欧州サステナビリティ報告スタンダード」の原案策定を担当する、サステナビリティに関する専門知識と経験を…
-
11月10日、COP26において、Science Based Targets initiative(SBTi)と国連グローバル・コンパクトは、企業の気候変動への取り組みを急速に拡大するためのグローバルキャンペーンの一環…
-
11月10日、COP26において、30カ国が協力し、2030年またはそれ以前に全ての地域でゼロ・エミッション車(ZEV)への手ごろな価格でのアクセスと、持続可能性を実現することに合意した。インドやルワンダ、ケニアなどの…
-
11月11日、サステナビリティに特化したデータソリューション企業であるDiginexは、企業が炭素排出量の計算、追跡、改善を可能にし、顧客、サプライヤー、資産の排出量フットプリントに関するポートフォリオビューを提供する…
-
11月2日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と12のパートナーは、 COP26において、再生可能な食糧生産システムを10年以内に世界規模で拡大するための集団行動計画である「Regen10」を発表した。…
-
Science Based Targets initiative(SBTi)は、金融機関のネット・ゼロ基準を策定するプロセスを開始し、「Net-Zero Foundations for Financial Instit…
-
気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、米国と中国は、今後10年間にわたり、気候変動への対策と対応に焦点を当てた一連の行動とイニシアティブを協力して実施することを約束する共同宣言を発表した。 本…
-
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出量をネット・ゼロにすることを目標に、可能な限り早期に旅行部門の脱炭素化を図るためのガイドラインと提言をまとめた新しい報告書「A Net…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.