カテゴリー:ニュース
-
大和ハウス工業株式会社は、2030年までに建設する建物における木材の調達に伴う森林破壊をゼロにし、2055年までに全事業における材料調達による森林破壊を根絶することを目指している。 そして同社は6月16日、4つの…
-
イケアは、米国消費者製品安全委員会と協力して、PLA(ポリ乳酸またはポリ乳酸)素材を使用したHEROISKおよびTALRIKAのボウル、プレート、マグカップを自主的にリコールすることを発表した。 [um_logg…
-
宇宙空間で採取した資源の所有権を民間企業などに認める宇宙資源法が15日成立した。この法律は、民間事業者による宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動を促進することを目的としている。民間事業者は月などの天体を含む宇宙空間に…
-
ドイツ政府は、5月5日温室効果ガス排出を実質ゼロとする気候中立達成目標を2050年から45年へ5年間前倒す方針を発表した。2030年までの排出量削減目標は、1990年比65%削減で、現行の連邦気候保護法による目標値から…
-
国土交通省は水素燃料の活用や電動化など脱炭素に寄与する次世代航空機技術の安全基準を策定する。23年度以降に安全基準を策定し、日本の基準を国際標準にするべく国際機関に採択を働きかける。有識者会議で次世代技術についての実用…
-
16日、土地利用規制法が成立した。 この法律は、自衛隊の基地や原子力発電所といった安全保障上重要な施設の周辺や国境に近い離島を「注視区域」や「特別注視区域」に指定し、利用を規制するもので、「特別注視区域」では土地…
-
持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)などは6月14日、「Sustainable Development Report(持続可能な開発報告書)2021」を発表した。SDGs達成度ランキングでは、193カ…
-
日本郵船は国内造船会社2社と覚書を交わし、2025年以降に向け、LNG(液化天然ガス)を燃料とする自動車運搬船12隻を新たに建造することになった。海運会社として世界最多のLNG自動車運搬船を保有することを目指す。LNG…
-
ラコステはサステナブル・デベロップメント・レポートを公表し、「機会の平等性の実現」と「循環型経済の実践」にフォーカスした2025年までのロードマップを策定した。 「機会の平等性の実現」の施策 従業員1000…
-
ユナイテッド航空は、サステイナブルな航空分野に特化した企業への投資に加え、顧客やユナイテッドの運営に価値をもたらすことが期待される、革新的な航空宇宙開発や革新的な技術への投資を目的とした、新しいVCファンド「ユナイテッ…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.