カテゴリー:ニュース
-
アクサ・インベストメント・マネージャーズ(アクサIM)株式会社は6月30日、「2020年アクティブオーナーシップ・スチュワードシップ報告書」の日本語版を公表した。 同報告書では、新型コロナウイルスの世界的感染拡大…
-
LG化学は29日、総10億ドル(約1兆1000億ウォン)規模のグローバルなグリーンボンドを発行した。 LG化学がグリーンボンドで確保した資金は、 陽極材などのバッテリー素材廃プラスチックのリサイクルなど親環…
-
欧州連合(EU)は、温室効果ガスの削減目標達成の一助として、排出枠取引制度(ETS)を改革する。現文書案では取引の対象となる業種の拡大や排出枠の減少などが盛り込まれている。欧州委員会は7月14日に包括的な気候対策を発表…
-
6月29日、バイオベンチャー「ユーグレナ」が開発したミドリムシ由来の国産バイオジェット燃料を使った民間機の初フライトが行われた。 使用したのは今年3月に完成した「サステオ」。ミドリムシが体内で生み出す油分を抽出…
-
環境省と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は6月28日、地域社会の環境・経済・社会のサステナビリティの向上に向け、包括的な連携協定を締結した。優良事例の横展開や更なる深掘りを進めるとともに、各地域・ホームタウンの魅力を…
-
EIOPA(欧州保険・年金監督局)は6月22日、IORP(欧州企業年金基金)をストレステスト※するにあたっての評価方法論フレームワークに関するディスカッション・ペーパーを公表し、広くパブリックコメントを募集している。
…
-
企業の社会的責任を擁護する協会であるICCR(Interfaith Center on Corporate Responsibility)は6月15日、前トランプ政権下の証券取引委員会(SEC)が株主提案を行う株主の権…
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は6月29日、株主総会を開催した。 株主総会では国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、国際環境NGO 350.org、オーストラリアNG…
-
6月24日、世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)は6月の「環境月間」に合わせ、地球温暖化の深刻な影響を抑える上で欠かせない「2050年脱炭素社会の実現」を日本全体で達成するため、特設サイト「脱炭素列島」を公開。
…
-
三重県志摩市の橋爪政吉市長は6月25日、伊勢志摩国立公園内の志摩市エリアが環境省のゼロカーボンパークに登録されたと発表した。ゼロカーボンパークは、国立公園を主体に電気自動車や再生可能エネルギーの活用など各種取り組みを通…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.