タグ:人権
-
12月9日、10日、人権を米国の外交政策の中心に据えるというコミットメントの一環として、バイデン・ハリス政権は、民主主義サミットにおいてオーストラリア、デンマーク、ノルウェーの3カ国とともに、「輸出管理と人権」イニシア…
-
11月30日、経済産業省は、外務省と連名で実施した、「日本企業のサプライチェーンにおける人権に関する取組状況のアンケート調査」の結果を公表した。 この調査は、日本企業のビジネスと人権への取組状況に関する政府として…
-
10月12日、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは「中小企業における実効的なグリーバンスメカニズムの導入に関する提言」を発表した。「グリーバンスメカニズム」とは、人権侵害がなされた場合に、適切かつ実効的な救済へのアク…
-
2021年10月、ESG報告書の標準化を推進する代表的な団体であるGRI(Global Reporting Initiative)は、ユニバーサル・スタンダードの改訂版を発表した。この改訂版は、GRIのサステナビリティ…
-
国際労働機関(ILO)と 国際自然保護連合 (IUCN)は9月1日、仕事と自然の相互依存についての認識を高めるための新しい覚書(MOU)に署名した。 覚書は2つの組織間ですでに進行中のコラボレーションを形式化し …
-
投資・金融サービスおよびソフトウェアプロバイダーのSS&Cテクノロジーズは、アセットマネージャーがポートフォリオのESGエクスポージャーをモニターし、報告できるようにすることを目的とした、新しいESGレポーティ…
-
国連人権理事会の「オープンエンドの政府間ワーキンググループ(OEIGWG)」は8月17日、多国籍企業およびその他の企業の活動を規制するための法的拘束力のある文書の第3改訂草案を発表した。 OEIGWGは、国際人権…
-
日産自動車は7月30日、「日産サステナビリティセミナー」を開催した。 同社は今年1月、2050年までにカーボンニュートラルを実現する目標を発表。今回のセミナーでは、社長兼CEOの内田誠氏がその進捗と詳細、サステナ…
-
国際人権NGOのHuman Rights Now(HRN)、Human Rights Watch(HRW)、日本国際ボランティアセンター、ジャスティス・フォー・ミャンマー 、メコン・ウォッチは、7月15日、日本企業及び…
-
7月15日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、新たに「Business Commission to Tackle Inequality(BCTI、不平等に取り組むためのビジネス委員会)」を立ち上げる…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.