タグ:ESG
-
![気候変動]()
3月29日、国際環境NGOのレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、バンクトラックなどを含む、7団体は世界主要銀行の化石燃料への融資状況をまとめた報告書「Fossil Fuel Finance Repor…
-
![]()
4月1日、経産省は、本年2月1日に公表した「GXリーグ基本構想」に対し、440社の企業に賛同表明を得たと発表。経産省は今後、これらの賛同企業とともにGXリーグの本格稼働に向けた具体的な議論を進め、2023年度にGXリー…
-
![Bank of America、持続可能な金融活動を2倍以上に拡大 2021年、約30兆円を調達 Bank of America、持続可能な金融活動を2倍以上に拡大 2021年、約30兆円を調達]()
4月4日、Bank of America(BoA)は、2021年のサステナブル・ファイナンスを2倍以上に拡大。国連SDGsに沿ったグリーンおよびソーシャルプロジェクトへの融資に動員した資本が2020年の約12兆円に対し…
-
![ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、ネット・ゼロ・ビルディングを含むグリーン&ソーシャル・プロジェクト向けに1億7500万ポンド(約280億円)を調達 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、ネット・ゼロ・ビルディングを含むグリーン&ソーシャル・プロジェクト向けに1億7500万ポンド(約280億円)を調達]()
4月1日、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)は、同校のグリーン&ソーシャルプロジェクトの資金提供のため、1億7,500万ポンド(約280億円)のサステナブル私募債の確保を発表した。今回のサステナブル・ファ…
-
![]()
4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は気候変動への影響が懸念されるセクターポリシーの厳格化を含む「MUFG 環境・社会ポリシーフレームワーク」の改定を発表した。今回は「石油・ガスセクター」「工業セク…
-
![]()
3月24日、英国シンクタンクのInfluenceMapは上場金融機関世界大手30機関に関する包括的な気候変動評価レポート「Finance and Climate Change」を発表した。 中国の平安グループを除…
-
![]()
3月30日、Boston Consulting Group (BCG)とINSEADは、企業の取締役会がESGの監督に果たす役割について調査した報告書「The BCG-INSEAD Board ESG Pulse Ch…
-
![]()
3月30日、商業用不動産向けにESGソリューションを展開するEvora Globalは、Paia Consultinと新たに提携し、Evoraのアジアと北米での事業拡大を発表した。 Evora Globalは、同…
-
![]()
3月31日、CIBCは石油・ガス製品の上流生産・精製から生じる排出(スコープ1、2)と、燃料の燃焼を含む製品の最終用途などのスコープ3の排出を含む石油・ガスセクターの企業の排出量削減目標を発表した。 本発表は、C…
-
![Sanofi、医薬品アクセスを指標としたサステナビリティ・リンク・ボンドを発行 Sanofi、医薬品アクセスを指標としたサステナビリティ・リンク・ボンドを発行]()
3月31日、Sanofiはサステナビリティ・リンク・ボンドの発行を開始し、低・中所得国における必須医薬品へのアクセス改善という目標達成に向けた同社の業績に連動した負債コストを設定した6億5000万ユーロ(約880億円)…
おすすめコラム
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.