タグ:炭素除去
-
5月31日、クリーンテック新興企業のEquaticは、航空宇宙大手のボーイングと、Equaticの海洋を利用した直接空気捕捉技術による6万トン以上のCO2除去の事前購入と、2千トン以上のカーボン・マイナス水素の購入につ…
-
5月23日、JPモルガン・チェースは、80万トンの二酸化炭素を大気中から除去・貯蔵することを目的とした一連の取引を発表した。その価値は2億ドル(約278億円)を超え、これまでで最大規模の二酸化炭素除去(CDR)購入とな…
-
5月18日、炭素除去のバイヤーグループであるFrontierは、初の大規模オフテイク契約として、スタートアップのCharm Industrialと、112,000トンのCO2を回収して地下に永久保存する契約を5,300…
-
5月15日、MicrosoftとデンマークのエネルギープロバイダーであるØrstedは、276万トンの炭素除去物の購入に関する契約を締結したと発表した。本契約は、これまでの炭素除去物のオフテイク取引としては、最大規模の…
-
4月27日、Nestléは、Airbusの新型衛星「Pléiades Neo」を試験的に導入することを発表した。同社は森林再生活動のモニタリングを行う最初の食品・飲料メーカーとなる。同社はまた、本技術から得られる非常に…
-
4月21日、海洋を利用した二酸化炭素除去(CDR)企業であるEbb Carbonは、2000万ドル(約26億円)の資金を調達したと発表した。本資金は、海洋が大気中の二酸化炭素を回収し、永久に貯蔵する能力を高める技術の開…
-
4月11日、Appleは、投資家に金銭的リターンをもたらしながら、年間100万トンの炭素を除去するプロジェクトの支援を目的とし、新しいファンドを立ち上げた。同社は最大2億ドル(約264億円)のコミットメントを発表した。…
-
2月14日、炭素市場および除去に特化した団体は、Net Zero Asset Owners Alliance(NZAOA)に対して公開書簡を発表し、メンバーの気候目標における炭素除去技術の使用を認めない後、同投資家グル…
-
1月6日、国際的なエネルギー企業であるOccidental’s (Oxy)の炭素回収・利用・隔離プラットフォーム子会社である1PointFiveは、NFLチームのHouston Texansと、飛行機移動による排出を相…
-
12月13日、米国エネルギー省(DOE)は、大気中の二酸化炭素を除去する技術の商業化を促進する一連のプログラムを開始すると発表した。 本プログラムには、バイデン政権の超党派インフラストラクチャー法から37億ドル(…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.