タグ:生物多様性
-
1月11日、米国環境保護庁(EPA)は、農薬の生物多様性影響で新たな政策を発表した。EPAは、従来の新規農薬活性成分(AI)を登録する前に、連邦政府の絶滅危惧種(リスト)およびその指定重要生息地に対するAIの潜在的影響…
-
1月13日、Aviva InvestorsのCEOであるMark Verseyは、発表した投資先企業の取締役会への書簡で、グローバルな資産運用会社の2022年のスチュワードシップの優先事項の概要を示し、気候変動・生物多…
-
1月12日、SDGs推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は、「自然・生物多様性ベンチマーク」の原案を発表し、パブリックコメントの募集を開始した。 2022年1月12日か…
-
12月18日、英政府は、貴重な泥炭地の生息地を保護し、ネット・ゼロ目標を達成するため、今議会終了までにイングランドおよびウェールズの園芸分野での泥炭の使用を禁止する計画を発表した。 泥炭地は英国最大の炭素貯蔵庫で…
-
11月30日、CDSB(気候変動開示基準委員会)は新たな「Biodiversity Application Guidance」を発行した。生物多様性に関しては、すでに多くの機関からガイドラインやガイダンスが発行されてお…
-
12月1日、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)とGRIは、それぞれの新しい生物多様性基準のための技術的作業で協働することを発表した。EFRAGは6月中旬にEU基準のドラフトを欧州委員会に提出する予定であり、GRIは…
-
12月20日、Aviva plcのグローバル資産運用ビジネスであるAviva Investorsと、スコットランドに拠点を置く林業投資ファンドマネージャーPar Equityは、森林の創出と泥炭地の復元スキームを実施す…
-
12月13日、Aviva Investorsは、社会や環境への影響を管理し、持続可能な未来への移行を支援するソリューションを提供している企業への投資を目的とした「Aviva Investors Sustainable …
-
ESGレポートの標準化を推進する代表的な団体であるGRI(Global Reporting Initiative)は、気候変動調査会社かつ環境情報開示プラットフォームであるCDPが、GRI生物多様性スタンダードの更新プ…
-
生物多様性金融公約(Finance for Biodiversity Pledge)」は、新たに9つの金融機関が署名したことを発表した。これらの金融機関は、それぞれの活動や投資を通じて生物多様性に積極的に貢献することを…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.