カテゴリー:国内
-
こんにちは!ESG Journal Japan編集部です!本日もESG関連のオリジナルコラムをお送りします。本日は「TCFD」について取り上げます。皆様も最近新聞やメディア等で良く目にするワードではないでしょうか。 …
-
商船三井は6月18日、「環境ビジョン2.1」で、液化天然ガス(LNG)を燃料とした船を2030年までに90隻を投入する計画で、投資総額は7000億円程度になる見通しを発表した。 商船三井は50年に温暖化ガスの実質…
-
株式会社 明治は、プラスチック使用量の削減を目的に、ヨーグルトや牛乳などの保管・輸送に使用するプラスチック製物流資材(クレート:主に輸送時に商品を保管するトレー)のリサイクル循環を構築し、2021年4月より順次運用を開…
-
安藤ハザマは4月13日、神奈川県川崎市で設計・施工にて建設中の当社独身寮でライフサイクルアセスメント(以下、LCA)を実施し、カーボンフットプリント(CFP)認定を取得した。 カーボンフットプリント(CFP)とは…
-
国交省は第5回「グリーン社会WG」を開催し、この調査審議を踏まえて、グリーン社会の実現に向けた「国土交通グリーンチャレンジ」をとりまとめると発表した。 同省は2050年カーボンニュートラルの実現、気候危機への対応…
-
環境省は2019年10月4日にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード」を創設しました。概要や募集要項は以下よりご確認下さい。 第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の開催について
…
-
こんにちは!ESG Journal Japan編集部です!本日もESG関連のオリジナルコラムをお送りします。 本記事はESG / SDGsに力を入れて取り組んでいる上場会社の事例を取り上げるシリーズになります。
…
-
グンゼが6月16日、中国・新疆ウイグル自治区で生産されたコットン(綿)の使用を中止する方向で検討していることがわかった。 該当製品はレッグウェア「ハクケア」シリーズの一部。別の素材への変更を検討しているという。同…
-
2050年の脱炭素社会実現に向け、政府や企業が燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しない水素の本格活用に向けた動きを加速させている。 政府は月内に決定する成長戦略で、30年までに水素ステーションを現在の約160基か…
-
環境省は2019年10月4日にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード」を創設しました。概要や募集要項はこちらよりご確認下さい。 ESGファイナンス・アワードは、ESG金融に積極的に取り組む金…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.