AIベースのESGデータ収集スタートアップESG Flo、約7億円を調達

AIベースのESGデータ収集スタートアップESG Flo、約7億円を調達

10月31日、AIを活用したデータ・インフラ・プラットフォームESG Floは、525万ドル(約7億円)のシードキャピタルを獲得したと発表した。

ESG Floは、Bain & Companyのファウンダーズ・スタジオ内で2022年に設立され、産業、製造、インフラ部門の企業が堅牢で監査可能なESGデータ・インフラを構築できるよう支援する。同テクノロジーは、AIの自動化とディープラーニングを活用して組織全体のデータを収集し、EUのCSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive)や米国証券取引委員会の非財務情報開示要件に準拠した報告書を作成する。

ESG Floは、新しい資本を使用し、CSRDとSEC対応ソリューションを提供するためにソリューションを拡大し、AIエンジンを進化させるために製品開発のためのエンジニアを雇用し、より多くの顧客をサポートするために成長とマーケティングチームを拡大すると述べた。

今回の資金調達ラウンドは、Rho IgnitionとTola Capitalが共同で主導し、Bain & CompanyとContour Venture Partnersが参加した。

【参照ページ】
(原文)ESG Flo, an AI-Powered Data Infrastructure Platform, Raises $5.25 Million in Seed
(日本語参考訳)AIベースのESGデータ収集スタートアップESG Flo、約7億円を調達

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…
  3. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る