- Home
- AI
タグ:AI
-
米Runwise、シリーズBで5,500万ドル調達
6月9日、ニューヨークを拠点にスマートビルディング向けの運用オペレーションシステムを開発するRunwiseは、シリーズBラウンドで5,500万ドル(約80億円)の資金調達を実施した。主導したのはAI分野で先端投資を展開… -
AIでコンクリート脱炭素化──英Convergeが2,200万ドルを調達
5月21日、AIによるコンクリート管理技術を手がけるConvergeは、ABNアムロのSustainable Impact Fund主導で2,200万ドル(約34億円)の資金調達を完了した。既存投資家であるClimat… -
シュナイダーエレクトリック、AI搭載エージェントによる新時代のエネルギー管理を目指す
5月15日、シュナイダーエレクトリックは、持続可能性とエネルギー管理における次世代統合エコシステム構築を目的とした画期的な長期プロジェクトを発表した。この取り組みは、先進的なソフトウェアと革新性を軸とした成長モデルによ… -
トラストレース、新データハブを発表。AI活用でサプライチェーン管理を刷新
5月13日、ストックホルムに本社を置くトラストレースがAIを駆使した新しいデータハブを発表した。インド、フランス、ドイツ、アメリカにオフィスを持ち、サプライチェーンのトレーサビリティとコンプライアンスデータ管理を行う同… -
サステナビリティの課題と機会 – 財務・ITとの連携が成功のカギ
2月27日、ERM Sustainability Institute、Salesforce、GlobeScan、Accounting for Sustainability、SustainableIT.orgが新たな調査… -
Microsoft、持続可能性目標の進捗を発表 AI活用で気候対策を加速
2月13日、MicrosoftのCSO、Melanie Nakagawa氏は同社のブログにて、持続可能性目標の進捗と今後の戦略を発表した。Microsoftは2020年に「カーボンネガティブ」「ウォーターポジティブ」「… -
AIブームが世界の電力需要を急増させ、エネルギー転換をもたらす – Blacklock報告
2月18日、Blacklockは新たなレポートを発表し、AIの成長が世界の電力需要増加を促し、市場のボラティリティを高めていることを示した。また、この需要増加が、エネルギー転換へとつながる可能性も示した。 レポー… -
2025 CFO Outlook Survey発表、成長への積極的な姿勢が明確に
2月18日、コンサルティング会社BDOが2025 CFO Outlook Surveyを発表し、CFOたちが2025年に向けて不確実性から積極的な行動へと転換していることが明らかになった。調査によると、52%のCFOが… -
ACCURE、1600万ドルを調達しバッテリー安全性・性能向上を加速
2月12日 、AIを活用したバッテリー安全管理のリーディング・カンパニーであるACCURE Battery Intelligenceは、シリーズB投資ラウンドで1600万ドルを調達したと発表した。本ラウンドはポルシェS… -
Salesforce、AIモデルの効率性を測る「AIエネルギースコア」を発表
2月10日、SalesforceはHugging Face、Cohere、カーネギーメロン大学と共同で、AIモデルのエネルギー消費を評価・比較する新しいベンチマークツール「AIエネルギースコア」を発表した。このツールは…