Carrefour、フランスにEV充電ステーション100基を設置

4月6日、Carrefour(カルフール)は、EV充電ステーション100基設立の目標を達成したと発表した。本目標達成により、フランス全土に850以上の充電ポイント(最大300kW)を持つ、フランス初の端末ネットワークとなった。

カルフールは2022年4月に発足し、100以上のハイパーマーケットに電気充電端末を設置した。2023年末までにさらに200店舗を増やす意向を示している。都市部と農村部の両方でステーションを全国に展開することで、同社はフランスに電気モビリティを導入し、できるだけ多くの人々が100%グリーンエネルギーを利用できるようにすることを支援している。

本目標を達成するため、カルフールはAllegoとDrivecoという2つの主要パートナーと提携した。両社は、充電インフラの構築と運用を担当している。Allegoは過去1年間、カルフールのハイパーマーケットに端末を設置しており、今後12カ月間で100カ所のステーションを新たに開設する予定である。Drivecoはスーパーマーケットへの設置を開始したばかりで、カルフールのヴィール店とエスタレス・マーケット店の駐車場に最初の2つのステーションを開設した。2025年までに、特に中小規模の町に600カ所設置する意向を示している。

本ステーションにより、カルフールは、快適充電(22kW)から急速・超急速充電(50~300kW)まで、あらゆるモビリティに対応した充電サービスをユーザーに提供している(車種により20~60分でフル充電可能)。

カルフールは、ロイヤルティカードまたはCarrefour PASSカード保有者には、1時間分の22kW充電をプレゼントしている。本スキームでは、最初のステーションがオープンして以来、すでに65,000時間以上の充電が利用者に無償で提供されている。

【参照ページ】
(原文)CARREFOUR ÉNERGIES NOW HAS 100 ELECTRIC VEHICLE CHARGING STATIONS IN FRANCE
(日本語参考訳)カルフール・エナジー、フランスにEV充電ステーション100基を設置

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る