EU加盟11カ国、原子力に関する協力強化を要請

2月28日、ストックホルムで開催された非公式エネルギー相理事会に際し、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、フランス、ハンガリー、フィンランド、オランダ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニアの11加盟国の大臣および高官代表は、欧州委員会とスウェーデン大統領府と会談した。

本会談では、原子力分野での欧州協力を強化するという約束を共同で再確認した。ユーラトム条約の目的に沿って、研究の促進と技術情報の普及、国際的なベストプラクティスに沿った統一安全基準の設定、欧州の原子力能力の開発における産業協力の強化は、共通エネルギー政策の重要な目標である。

閣僚は、サプライチェーンを越えた最善の協力を確保するため、 共同訓練プログラムや産業プロジェクトの模索に合意した。 各国の原子力部門間の緊密な協力を促進し、革新的技術に基づく新規プロジェクトや既存プラントの稼働を支援するとした。また、科学的な協力の強化や、安全分野におけるベストプラクティスの協調的な展開の可能性についても議論した。

【参照ページ】
Onze Etats membres de l’Union européenne appellent à un renforcement de la coopération européenne en matière d’énergie nucléaire

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る