EU加盟11カ国、原子力に関する協力強化を要請

2月28日、ストックホルムで開催された非公式エネルギー相理事会に際し、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、フランス、ハンガリー、フィンランド、オランダ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニアの11加盟国の大臣および高官代表は、欧州委員会とスウェーデン大統領府と会談した。

本会談では、原子力分野での欧州協力を強化するという約束を共同で再確認した。ユーラトム条約の目的に沿って、研究の促進と技術情報の普及、国際的なベストプラクティスに沿った統一安全基準の設定、欧州の原子力能力の開発における産業協力の強化は、共通エネルギー政策の重要な目標である。

閣僚は、サプライチェーンを越えた最善の協力を確保するため、 共同訓練プログラムや産業プロジェクトの模索に合意した。 各国の原子力部門間の緊密な協力を促進し、革新的技術に基づく新規プロジェクトや既存プラントの稼働を支援するとした。また、科学的な協力の強化や、安全分野におけるベストプラクティスの協調的な展開の可能性についても議論した。

【参照ページ】
Onze Etats membres de l’Union européenne appellent à un renforcement de la coopération européenne en matière d’énergie nucléaire

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る