EU委員会、炭素除去の認証ルールを提案

11月30日、欧州委員会は、炭素除去量の定量化、監視、検証を可能にすることを目的とした認証フレームワークの提案を採択したと発表した。

新しい枠組み案は、2050年までに気候変動による中立性を達成するためのEUの戦略である「欧州グリーン・ディール」の一環として導入されたものである。本戦略は、主に温室効果ガス(GHG)の絶対的な排出削減に依存しているが、排除できない排出は炭素除去でバランスを取る必要がある。

今年初めに発表されたIPCCの画期的な気候変動緩和研究によると、温暖化を1.5℃に抑えるシナリオでは、二酸化炭素の除去方法が今後数十年にわたって年間数十億トンの除去量に拡大される。

二酸化炭素除去の解決策は、直接空気捕捉プロジェクトのような産業技術から自然の炭素吸収源まで多岐にわたる。炭素除去プロジェクトの資金調達は、炭素クレジットや政府の奨励金などさまざまな財源から行われるため、プロジェクトの影響と質を検証し定量化するシステムの必要性が生じている。

欧州委員会の認証案は、炭素除去の質と比較可能性を確保するための一連の基準を詳述している。気候変動に対する効果を正確に測定し、その活動が現在の慣行に付加的であること、認証書が炭素貯蔵期間と関連付けられること、炭素除去活動が気候変動適応、循環経済、水・海洋資源、生物多様性といった持続可能性の目標を維持または貢献することが必要条件とされる。

しかし、本発表を受けて、いくつかの環境持続可能性に焦点を当てたグループは、この新しい規則はあまりにも曖昧で、グリーンウォッシュの影響を受けやすいとして、欧州委員会の提案を批判した。

WWFの声明は、欧州委員会の提案は「適切な方法論を確立し、セーフガードを含む機会を逸した」とし、除去された炭素がその後大気中に放出された場合の責任などの重要な分野についての詳細を示していない、と付け加えている。

【参照ページ】
(原文)European Green Deal: Commission proposes certification of carbon removals to help reach net zero emissions

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る