英国、ネット・ゼロ移行における金融セクターの役割を検証

英国、ネット・ゼロ移行における金融セクターの役割を検証

5月30日、英国議会の環境監査委員会(EAC)は、イギリスのネット・ゼロ移行における金融セクターの役割について、グリーンエネルギー移行への業界の貢献や化石燃料採掘への融資の縮小などの調査開始を発表した。

本調査において、EACは、化石燃料プロジェクトへの融資に対する企業のアプローチや化石燃料の採掘を減らすための道筋、再生可能エネルギーの発電・配電・貯蔵などの分野への投資計画、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー投資計画への影響、化石燃料資産の責任ある廃棄への道筋など、いくつかの主要分野において業界からの提出を求めている。

今回のイニシアティブの重要な焦点の1つは、移行におけるグラスゴー・フィナンシャル・アライアンス・フォー・ネット・ゼロ(GFANZ)の役割検討である。GFANZは2021年4月に発足し、ネット・ゼロ資産運用者イニシアティブ、ネット・ゼロ資産保有者アライアンス、ネット・ゼロ銀行アライアンスなど、気候変動に焦点を当てた複数の金融セクターのグループを結集している。11月のCOP26気候変動会議で、GFANZ議長で国連気候変動対策・金融特使のマーク・カーニーは、GFANZのイニシアティブへの署名者が130兆ドル(約1.5京円)、世界の金融資産の約40%に達したと発表した。

【関連記事】ネット・ゼロを目指す金融連合GFANZ、COP26にて進捗を報告。参画機関の資産は約1.5京円に

【参照ページ】
The role of the financial sector in the UK’s net zero transition to be examined by MPs in new inquiry

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る