タグ:サステナビリティ
-
10月2日、日本総合研究所は、「ユーザー」を起点としたEV電池のサーキュラーエコノミー(循環経済)を国内で実現することを目指し、EVおよびEV電池の需要側を中心とする企業をはじめ、学識者・省庁・地方自治体とともに「EV…
-
10月3日、3Mは、科学的根拠に基づく短期的な排出削減目標が、パリ協定の1.5°Cの目標に沿ったものであることが、SBTiによって認証されたと発表した。このマイルストーンは、同社の気候変動対策への継続的なコミットメント…
-
10月6日、経済産業省と国際エネルギー機関(IEA)は、広島で「LNG産消会議2024」を開催した。第13回目となる今回の会議では、官民対話に重点を置き、LNGの生産国と消費国の代表者たちがネット・ゼロに向けたLNGの…
-
10月2日、欧州委員会は新たな欧州森林破壊防止規則(EU Deforestation Regulation, EUDR)の施行を1年先送りすることを発表した。 EUDRは2023年6月に承認された規制で、EU市場…
-
9月26日、AsdaはHSBC UKとの協力により、既存のサプライチェーンファイナンスプログラムにサステナビリティを重視した新機能を導入した。この新たな仕組みは、サプライヤーに対してESGデータの共有や目標設定を促し、…
-
9月、グローバル・プロフェッショナル・サービス・ファームであるPwCが発表した最新の年次取締役調査によると、企業の取締役会におけるESG問題への関心が低下していることが明らかになった。 同調査は、米国の上場企業…
-
9月30日、いすゞ自動車、アイ・グリッド・ソリューションは、伊藤園のルートセールスにおけるバッテリーEV(BEV)と施設エネルギー・マネジメントを両立させるための共同実証を10月から開始することを発表した。 BE…
-
9月27日、環境省は2022年3月の国連環境総会(UNEA)の決議を受け、「持続可能な窒素管理に関する行動計画」を策定した。本計画は、食料生産や工業生産などにおいても重要な物質である窒素の過剰使用による環境への影響を軽…
-
9月27日、MicrosoftはESBとの協力により、ダブリンのデータセンターにおけるゼロエミッションのグリーン水素発電を導入する画期的な試験プロジェクトを発表した。この試験は、Microsoftの欧州におけるデータセ…
-
ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示基準の早見表(IFRS S1S2、ESRS、GRI)」をご紹介します。 CSRD(企業サステナビリティ報告指令)/…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.