- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
バークレイズ、顧客のネット・ゼロ支援に向けエネルギー移行グループを新設
1月11日、英金融大手バークレイズは、コーポレート&インベストメント・バンク部門内にエネルギー移行グループを新設することを発表した。新グループは、潜在的なエネルギー転換の機会を探る顧客に対し、戦略的アドバイスを… -
WBCSD、B4IGとEquity Action Imperativeを統合し、共同イニシアティブ「公正行動プラットフォーム」を設立
1月12日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、Business for Inclusive Growth(B4IG)とEquity Action Imperativeの正式な合併を発表し、「B4IG… -
ハーツ、EV2万台売却を決定
1月11日、レンタカー世界大手米ハーツ・グローバル・ホールディングスは、米国で保有するEV約2万台(世界のEV保有台数の約3分の1)を売却する戦略的決定を下した。これらの車両売却は2023年12月に開始され、2024年… -
オンタリオ・ティーチャーズ・ペンション・プラン、企業取締役会における気候コンピテンシーへの期待を設定
1月18日、カナダ最大の投資家の一つであるオンタリオ・ティーチャーズ・ペンション・プラン(OTPP)は、2024年の委任状投票ガイドラインを発表し、気候変動監視に関する企業の取締役会への期待を強化した。 OTPP… -
シェルに勝訴した気候擁護団体、INGに対し気候変動訴訟を開始
1月19日、気候擁護団体「Friends of the Earth Netherlands」(Milieudefensie)は、アムステルダムを拠点とするグローバル銀行INGに対し、気候変動訴訟を開始すると発表した。ア… -
H2グリーンスチール、脱炭素鉄鋼新工場向けに7,500億円超の資金調達
1月22日、脱炭素鉄鋼スタートアップであるH2グリーンスチールは、総額47億5,000万ユーロ(約7,500億円)に上る一連の新たな資金調達を発表した。本資金は、従来の高炉技術に比べ排出量を95%削減した鉄鋼を生産でき… -
Bloomberg、Ørstedと15年間の再エネ契約を締結
1月18日、世界的なエネルギー開発企業であるØrstedは、ビジネス・金融市場情報サービスプロバイダーであるBloombergと15年間の長期再生可能エネルギー電力購入契約(PPA)を締結したと発表した。 本契約… -
グリーン・スチール・スタートアップのエレメント・ゼロ、15億円を調達
1月17日、グリーン・マテリアル・プラットフォーム企業のエレメント・ゼロは、シード資金として1,000万ドル(約15億円)を調達したことを発表した。 2022年に設立されたエレメント・ゼロは、風力、太陽光、水力発… -
バイオテクノロジー・スタートアップのZymoChem、30億円を調達
1月16日、バイオテクノロジー・スタートアップのZymoChemは、米エネルギー省からの資金調達と既存の収益に加え、シリーズA資金調達ラウンドで得た資金で2,100万ドル(約30億円)を調達し、同社初の高性能材料の上市… -
EU銀行規制当局、銀行のESG・気候変動リスク管理要件案を発表
1月18日、EUの銀行監督機関である欧州銀行監督機構(EBA)は、EUの気候ニュートラル経済への移行から生じるリスクに対処するための計画策定を含め、銀行がESGリスクを特定、測定、管理、監視するための要件を定めた新たな…