タグ:環境省
-
9月30日、環境省は「着床式洋上風力発電施設の廃棄許可に係る考え方」を公表した。 脱炭素社会の実現に向けて、環境への影響を未然に防止しながら、再生可能エネルギーの最大限の導入を円滑に進めていく必要性が高まっており…
-
デジタルグリッド(東京都千代田区、豊田祐介社長)は、環境省の事業委託を受け、120社以上が参加して二酸化炭素(co2)排出量を削減した成果である「クレジット」を取引する実証事業を始める。 本実証実験は9月末から実…
-
9月3日、環境省は環境省ナッジ事業の結果について公表した。環境省は、ナッジ(英語nudge:そっと後押しする)やブースト(英語boost:ぐっと後押しする)を始めとする行動科学の知見を活用してライフスタイルの自発的な変…
-
環境省は8月20日、サプライチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標の達成に向けた支援事業(令和3年度サプライチェーンの脱炭素化推進モデル事業)への参加企業を決定したと発表した。 同事業への参加決定は以下の5社。本…
-
環境省は8月23日、脱炭素社会の構築につながる事業を進める民間企業に出資する制度を設ける方針を固めた。 2022年度予算概算要求に、財政投融資(財投)として200億円を盛り込む。この出資に対し、地銀などの投融資が…
-
環境省と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は6月28日、地域社会の環境・経済・社会のサステナビリティの向上に向け、包括的な連携協定を締結した。優良事例の横展開や更なる深掘りを進めるとともに、各地域・ホームタウンの魅力を…
-
環境省は2019年10月4日にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード」を創設しました。概要や募集要項は以下よりご確認下さい。 第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の開催について
…
-
環境省は2019年10月4日にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード」を創設しました。概要や募集要項はこちらよりご確認下さい。 ESGファイナンス・アワードは、ESG金融に積極的に取り組む金…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.