タグ:森林破壊
-
3月15日、CDPが公表したレポートによると、企業はサプライチェーンにおける排出量の追跡に遅れをとっており、サプライチェーンにおける自然に関する規制の完全義務化を逃す危険性があることがわかった。この10年間に広範な規則…
-
3月15日、環境情報開示プラットフォームCDPの新しい報告書によると、バリューチェーン全体の排出量、すなわち「スコープ3」排出量の開示を開始するという規制が主要市場で近づいているにもかかわらず、約60%の企業がサプライ…
-
2月23日、Tescoは、LEAF Marque認証の画期的な展開が完了したことを発表した。これにより、英国のすべての青果物生産者が、気候変動への耐性、生物多様性、土壌の健全性、温室効果ガス排出量、森林破壊などの分野で…
-
3月7日、Morgan Stanleyは、いくつかの農業および土地利用分野の顧客に対する森林破壊政策の強化を約束したと、環境・社会重視の投資家であるGreen Century Fundsが、金融サービス会社の2023年…
-
1月24日、ドイツ化粧品大手Beiersdorfと世界自然保護基金(WWF)は、ボルネオ島の自然を守るための共同取り組みを強化することを発表した。Beiersdorfは、ボルネオ島のインドネシア側、西カリマンタンにおけ…
-
12月15日、Fair Finance Guide Japanは2023年版の銀行格付けスコアを公表した。今回、みずほが資産運用におけるESG方針を大きく改善したことで総合点で4.1点となり、前回首位だった農林中金(今…
-
12月14日、投資データおよびリサーチプロバイダーであるMSCIは、投資家が生物多様性の損失や森林破壊を助長するリスクのある企業を特定し選別することを支援するための新しいツール群を開始する計画を発表した。 本ツー…
-
12月13日、気候変動調査プロバイダーであり環境情報開示プラットフォームであるCDPは、2022年の企業スコアを発表した。CDPを通じて開示する企業リストは、今年18,700社以上と大幅に増加したが、すべての環境カテゴ…
-
11月29日、革新的な炭素回収・転換企業LanzaTechと住友理工株式会社は、ゴム、樹脂、ウレタン廃棄物を主要化学中間体の製造に利用する共同開発契約を締結したことを発表した。 イソプレンは、植物が生産する天然ゴ…
-
12月6日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、EU市場に輸入または輸出される製品が世界的な森林減少や森林劣化に寄与しないようにするため、 森林破壊のないサプライチェーンを支援する規制に関する合意を発表した。 本発表…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.